lifeニュース版
IPサイマル radikoで聴く
生放送のスタジオの動画をご覧いただけます
ustreamで聴く
twitcastingで聴く
ストリーミング放送で聴く
Life書籍化第二弾ができました!

「文化系トークラジオ Life のやり方」


第一弾はこちら
Life?~番組について~
浅野いにおさんのイラストが待ち受け画面としてダウンロードできます!
access to TBS RADIO 954kHz
詳しくはこちらをご覧下さい。
イラストと番組ロゴは浅野いにおさんに描いていただきました。
radiocloud
TBS RADIO ホームページ

2009/06/28 「日本のネットは進化したのか」 (濱野智史ほか) アーカイブ


次回6月28日(日)「日本のネットは進化したのか」予告

20090628 yokoku.jpg



※再生できない場合は、個別ページTBSラジオクラウドにてお聞きください。
※最新エピソードはユーザー登録なしでお聴きいただけます。

次回日本のネットは進化したのかの放送は

6月28日(日)深夜25:30~

今回もウェブ中継を実施しますので、ネット環境があればリアルタイムで
聴くことができます。


======

charlie(鈴木謙介)です。

インターネットの個人接続ができるようになってから約15年。
世界一とは言わないまでも、普及率では世界でも有数のレベルにまで
達したと思われる日本のインターネット。
しかしながら、当初予想されていたような革命的な社会の変化は起こらず、
既存のメディアを補完するエンターテイメント的な役割や、イジメや詐欺など
「負の側面」が強調されているというのが、いまの現実でしょう。

実際、多くのネットサービスは「無料」で利用することができ、またその利用者数も
「媒体」として考えた場合に必ずしも大きいとは言えないわけで、ビジネス面でも
「既存のメディアはご臨終、これからはネットがその役目を担うのだ」というのは、
あまりにも楽観的と言わざるを得ません。

もちろん「面白ければ別にいいじゃん」という考え方もあります。ネットの公共性とか、
政治的なパワーとか、そういう欧米の偉そうな学者の言うことなんか無視して、
価格.comやYahoo!知恵袋、クックパッドなど生活に欠かせないものになりつつある
サービスや、ニコニコ動画のような新しい表現の場だって出てきているんだから、
それでいいじゃないかと。

僕としては、「日本のインターネット」の黎明期から、いち利用者としてネットを
見てきて、そういう現状肯定的な考え方に納得する部分もある一方で、
それだけじゃつまんないな、とも思います。一時の流行として「世界が変わる!」と
もてはやされた現象が、参加者が次第に大人になり、ひとりまたひとりとその場を
去り、盛り下がってきた頃に、また似たような現象が起きて「これで世界が変わる!」
と再びもてはやされ、そのときの若者が飛びつく、というサイクルを、
何度も目にしてきたからです。

「あれは何だったのか?」ということが顧みられないまま、目の前の、もう何回目に
なるのかも分からない繰り返しが「とても新しい、最先端の現象」であるかのように
語られる、そのこと自体がとても「日本的」な気がしますが、「そういうものだよね」
と達観してしまうのは、まだ早いんじゃないかとも思います。

というわけで今回のLifeは「日本のインターネットは進化したのか?
をテーマにお届けします。

進化したことも、変わっていないことも、驚くべき出来事も、残念な出来事も
あると思いますが、ともあれリスナーの皆様からも、「ネットで『これはすごい』
と思ったこと、あるいは、『残念だなあ』と思ったこと
」というテーマでメールを
募集したいと思います。

インターネットは「全体」で語るより、ひとりひとりの目から見たそのままを語った
方が面白いと思うので、是非「こんなことがあったんだけど」というメール、
お待ちしています。

メールアドレスは life@tbs.co.jp

※ぜひぜひ事前のメールはお早めに!
どうしても放送前にメールが集中しがちですが、読みきれないので
早めの投稿よろしくお願いします。早めの方が読まれる確率もアップします!
もちろん、放送中のリアクションメールも大歓迎です。

年齢、性別、職業、ラジオネームもお忘れなく。
バッジをご希望の方は住所と本名もお書き添えください

参考資料  

梅田望夫さんインタビュー
日本のWebは「残念」 梅田望夫さんに聞く(前編)↓
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0906/01/news045.html

日本のWebは「残念」 梅田望夫さんに聞く(後編)↓
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0906/02/news062.html

|

予告編Part2 Windows Liveで「外伝」生中継決定!

Windows Live 2.JPG
↑Windows Live


※再生できない場合は、個別ページTBSラジオクラウドにてお聞きください。
※最新エピソードはユーザー登録なしでお聴きいただけます。

黒幕はせがわです。

Windows Live内の「グループ」機能を活用し、Lifeリスナー用のグループ
文化系トークラジオLifeリスナーグループ」を作成しました。

リスナーのみならず、番組パーソナリティ、スタッフが
一堂に会して、ゆるーくつながってます。
「つながり過剰の現在」ではありますが、連絡事項の伝達などに
便利なので、よかったら「つながり申請」してください。

※例えば黒幕は「 長谷川  裕 (Life黒幕)」、ADにゃんちゅうは
「Life にゃんちゅう」、Dあべは「あべ あべ」、
マイクロソフトの飯田さんは「飯田 マサキ」で登録しています。
Life出演者たちも参加しています。

ADにゃんちゅうの秘蔵(?)オフショットなどもグループ限定で大公開中です!
(にゃんちゅうの名誉のために念のため言っておきますが、にゃんちゅうはアシスタント・ディレクター
として様々な業務を行っています。カメラの前でポーズをとるのが主な業務ではありません)

また、「文化系トークラジオLifeリスナーグループ」に参加された方には、
グループの「イベント」機能を使って、放送日を忘れないための
リマインダーメールが届きますので、ぜひ活用してください。
(月1回なので「うっかり忘れてた」という人がけっこう多いんですよねー)

さらに、次回6月28日(日)の放送後に収録する「外伝」を
Windows Live内の「文化系トークラジオLifeリスナーグループ」で
ウェブ中継します。

外伝は本編が配信された後の配信なので、生放送で放送を聴いてくれた
方も、外伝まで1週間ほどお待ちいただいていましたが、今回は、放送の
すぐ後に、Windows Liveのグループ内で生で聴くことができます。

放送終了後の29日(月)の早朝4時過ぎからというとんでもない時間ですが、
生放送を聴いてそのままライブで外伝を聴きたい方は、ぜひ参加してください。

なお、外伝は放送後の妙なテンションで録音するので、不規則発言をしがちで
後で編集でカットする場合があります。ウェブ生中継でヤバイ発言を聴いてしまった
場合には、何卒スルーしてください。他言無用ということで、ひとつ(笑)。

ちなみに今回の予告編も、収録直前に津田さんのTwitterなどで告知して
テスト的に生中継してみましたが、あっという間に数十人のリスナーが
集まってくれました。ありがとうございました。


※まだWindows Live ID(=Hotmailのアドレス)を取得していない人は↓から
http://clk.atdmt.com/GBL/go/152853697/direct/01/

サイト右上のバナーからでも登録できます。
※ぜひ「新規」登録をよろしくお願いします。


※文化系トークラジオLifeリスナーグループは↓から
http://life954.groups.live.com/

Windows Live IDを取得後、サインインしてアクセスすると、
参加リクエスト申請の画面が現れます。

管理者の承認後アクセス可能になります。

Wndows Liveを使ってみての評価はいろいろだと思いますが、
改善すべき点やご意見など、感想をぜひマイクロソフトの飯田さんに
フィードバックしてあげてください。


===

→Tシャツの人気投票はこちらから←
※Tシャツの画像をクリックすると大きくなります。

投票してくださった方の中から1名様に投票で1位になったTシャツを
プレゼントいたします!

|

28日(日)「日本のネットは進化したのか」濱野智史さんも参戦!

あさって(28日)深夜25:30~の「日本のネットは進化したのか」に、
新進気鋭の情報環境研究者、濱野智史さんも参加してくれることになりました!

"28日(日)「日本のネットは進化したのか」濱野智史さんも参戦!"の続きを読む »

|

今夜25:30~生放送「日本のネットは進化したのか」

今夜6月28日(日)深夜25:30~

「日本のネットは進化したのか」

出演:charlie(鈴木謙介)、津田大介、柳瀬博一、斎藤哲也
ゲスト:濱野智史さん

※ウェブ中継を行いますので、ネット環境があれば
ラジオをお持ちでない方もリアルタイムで聴くことができます。
(サイト右上のリンクから)


メールのテーマは
インターネットで「これはすごい」と思ったこと、
あるいは、「残念だなあ」と思ったこと。

2ちゃんねるもHotmailも今年で10周年ですが、インターネットを
使っていて「凄い!」「面白い!」「便利だ!」「感動した!」「世界が変わった!」
と思ったこと、または逆に「これはひどい」「きもちわるい」「怖い」「がっかりした」
と思ったことなどについてメールを送ってください。

メールアドレスは life@tbs.co.jp

※放送直前に集中すると読みきれないので、なるべく18時くらいまでに是非!

※テーマに合わせた曲のリクエストも歓迎です(リクエストもお早めに!)。


テーマについて詳しくは↓
http://www.tbsradio.jp/life/2009/06/post_127.html


また今回は、放送終了後の午前4時過ぎから「外伝」をウェブ中継します。

外伝中継を聴きたい方は以下の手順に従ってください。

Windows Liveに未登録の方はまず↓から登録して、
http://clk.atdmt.com/GBL/go/152853697/direct/01/

↓の「文化系トークラジオ Life リスナーグループ」に加入してください。
http://life954.groups.live.com/

※グループ内のトピックスで外伝Podcast専用のリンク先をお知らせします。

ウェブ中継にもさらにゲストが登場!

===

→Tシャツの人気投票はこちらから←
※Tシャツの画像をクリックすると大きくなります。

投票してくださった方の中から1名様に投票で1位になったTシャツを
プレゼントいたします!

|

2009年6月28日「日本のネットは進化したのか」Part1

hamano.jpg
◆ゲストの濱野智史(はまの・さとし)さん



※再生できない場合は、個別ページTBSラジオクラウドにてお聞きください。
※最新エピソードはユーザー登録なしでお聴きいただけます。

○日本のネットの状況は?

"2009年6月28日「日本のネットは進化したのか」Part1"の続きを読む »

|

2009年6月28日「日本のネットは進化したのか」Part2

charlie0628.jpg
◆今日のcharlieはチェックでコーディネート


※再生できない場合は、個別ページTBSラジオクラウドにてお聞きください。
※最新エピソードはユーザー登録なしでお聴きいただけます。

○Windowsliveとは何なのか

"2009年6月28日「日本のネットは進化したのか」Part2"の続きを読む »

|

2009年6月28日「日本のネットは進化したのか」Part3

saitou0628.jpg
◆斎藤さん編集の『とっさのマルクス』には、マルクスの名言が盛りだくさん
  プレゼントに応募してくれたリスナーの皆さん、ありがとうございました!



※再生できない場合は、個別ページTBSラジオクラウドにてお聞きください。
※最新エピソードはユーザー登録なしでお聴きいただけます。

※今回は、Lifeリスナーは味方にすると頼りがいがあるなあ、としみじみ思いました。
Windows Liveに新規登録してくれた皆さま、本当にありがとうございます。
そんな中またまたお願いごとなんですが、実は数日前からLifeのサイトはなぜか「グーグル八分」状態になっています。数日前まで「Life」などのワードでググればかなり上位に表示されていたのに、今はグーグルの検索結果にはまったく出てきません (7/3現在)。一瞬、「げっ!今回マイクロソフトと組んだからかよー?グーグル怖えー!」とか思いましたが(笑)、宇多丸さんの「ウィークエンド・シャッフル」など複数のTBSラジオの番組サイトも同じ状況なので、悪の帝国とかそういう話ではないようです。SEO対策と判断されそうな部分は、すべて直して再審査を申し込んだらしいんですが、なぜか通らなかったようです。ペナルティの明確な理由が示されるわけではないので、TBSのネット担当者も困惑している状況です。普段はグーグルで検索してサイトに来てくれる人が多いので、今月はアクセスが激減するかも、と心配です。サイトのアクセス数もスポンサー探しの重要なアピールポイントになるので、ブログやmixi日記やTwitterなどでLifeのサイトを紹介して、リンクを貼るなどしてフォローしていただけると嬉しいです。それとグーグルさん、火事と葬式以外のお付き合いも早く再開してくださいよー!(黒幕)。
 ※7月8日、解決しました!


○ネットの「進化」と「制度」の間にある溝

"2009年6月28日「日本のネットは進化したのか」Part3"の続きを読む »

|

2009年6月28日「日本のネットは進化したのか」Part4

tsuda0628.jpg
◆津田さん「ウィキペディアの正確さは、そのワードがネットと親和性があるかでかなり違う」



※再生できない場合は、個別ページTBSラジオクラウドにてお聞きください。
※最新エピソードはユーザー登録なしでお聴きいただけます。


○インターネットは信用できる情報か?

"2009年6月28日「日本のネットは進化したのか」Part4"の続きを読む »

|

2009年6月28日「日本のネットは進化したのか」Part5

yanase0628.jpg
◆SNSとネットビジネスについて話す柳瀬さん


※再生できない場合は、個別ページTBSラジオクラウドにてお聞きください。
※最新エピソードはユーザー登録なしでお聴きいただけます。

○リスナーのメールから

"2009年6月28日「日本のネットは進化したのか」Part5"の続きを読む »

|

2009年6月28日「日本のネットは進化したのか」Part6(外伝1)

chiki0628.jpg
◆外伝のゲスト、荻上チキさんです。



※再生できない場合は、個別ページTBSラジオクラウドにてお聞きください。
※最新エピソードはユーザー登録なしでお聴きいただけます。


○今や育児にネットは必須?

"2009年6月28日「日本のネットは進化したのか」Part6(外伝1)"の続きを読む »

|

2009年6月28日「日本のネットは進化したのか」Part7(外伝2)

izumi0628.jpg
◆泉宏和さんも「ネットビジネスのリアルな話」に参戦


※再生できない場合は、個別ページTBSラジオクラウドにてお聞きください。
※最新エピソードはユーザー登録なしでお聴きいただけます。

○お金が無ければ何も始まらない?

"2009年6月28日「日本のネットは進化したのか」Part7(外伝2)"の続きを読む »

|

2009年6月28日「日本のネットは進化したのか」Part8(外伝3)

sync.jpg
◆今回の放送をサポートしてくれたマイクロソフトの飯田さんと
  Lifeリスナーグループの管理をして頂いているsyncさんも一緒に。
  (写真:左からcharlie、濱野さん、飯田さん、syncさん)



※再生できない場合は、個別ページTBSラジオクラウドにてお聞きください。
※最新エピソードはユーザー登録なしでお聴きいただけます。

○ネット環境に合わせて制度を変えるべき?

"2009年6月28日「日本のネットは進化したのか」Part8(外伝3)"の続きを読む »

|

2009年6月28日「日本のネットは進化したのか」~放送後記動画

■放送後のスタジオの様子をご覧いただけます。
※動画をご覧いただくにはWindows Media Playerが必要です。

|

「日本のネットは進化したのか」感想イラスト

日本のネットは進化したのか」をテーマに放送した6月のLifeでしたが
放送を聴いたBLOCKBUSTERのイラストレーター後藤亮平さんから
恒例の感想イラストが届きました。
後藤さんからのメッセージと合わせて、お楽しみください。

=====================================
こんにちは、BLOCKBUSTERの後藤です。

日本のネットが残念かどうかはいまだにわかりませんが、
チャーリーの「俺、実はブログやってっから」発言には、
残念というか、一抹の寂しさのようなものをおぼえました。

友だちが自分に内緒で彼女つくってたみたいな?違うか。
みなさんはどうなんでしょうか。

life_0906_kansou_.jpg

◆イラスト:後藤亮平(BLOCKBUSTER)

=====================================

明日、12日(日)の17時くらいから次回の予告編と、番外編を収録しますが、
Windows Liveの「文化系トークラジオ Life リスナーグループ」内で
ウェブ中継を実施する予定です。
放送ではありませんので、打ち合わせが済んだらゆるゆると始める
という感じで、時間などもはっきりしませんが、リスナーグループのトピで
「そろそろやりますよー」という情報はお伝えしますので、チェックしてみてください。
スペシャルなゲストもお招きしています。

Windows Liveに未登録の方はまず↓から登録して、
http://clk.atdmt.com/GBL/go/152853697/direct/01/

↓の「文化系トークラジオ Life リスナーグループ」に加入してください。
http://life954.groups.live.com/

※グループ内のトピックスで予告編&番外編中継専用のリンク先をお知らせします。

※グループの定員に達したらしく、新規の承認作業が出来ない状態になってしまいました。マイクロソフトに対応を要請していますので、しばらくお待ちください!

|

「日本のネットは進化したのか」未読メール特集

次回「バンドやろうぜ」の放送が近づいていますが、
その前に、前回「日本のネットは進化したのか」(6月28日)の
未読メールをいくつか紹介します。

=====


ワンタン麺さん

こんばんは。たまたまネット配信をしているという話を聞いて、初めて聞かせていただいております。

ご存知ではないかもしれませんが、ニコニコ動画関連のネット発企画で"桜ノ雨プロジェクト"というものがあります。企画内容は、初音ミクのオリジナル曲である「桜ノ雨」という卒業ソングを全国の学校で合唱してもらいたい!という気持ちから始まったものです。

私は、去年その企画の立ち上げ段階から携わってきました。
結論から言えば、2008年度の卒業式では、ご報告をいただいただけでも、119校もの学校で合唱していただくことができました。また、新聞・テレビ等のメディア、学校配布物の冊子などにも取り上げていただきました。
企画立ち上げ段階では、ネット上でスタッフを募集して、まったく会ったこともない見ず知らずの人達とスカイプで話し合いを重ね、メンバーとの情報共有のためにgoogleのサービスを使ったり、ニコニコモンズやさまざまなサービスを利用したりと企画を進めて行きました。個人的にもネットという存在により、世界観が大きく変わりとても良い経験となりました。

昨今、ネットといえば負のイメージが強いですが、まだまだ可能性をもっているツールであると思います。問題点も多いですが・・・。

======

台所さん 埼玉県深谷市 19歳

最近で最も驚いたのはtwitterです。

物心ついたころから携帯が身近にあった身なのですが、友人との連絡はメールで「今何してる~?」だったり、かなり親しい友達とはメッセンジャーやskypeで様子を探らざるを得ませんでした。
しかしtwitterならば様子を探る以前に現状が分かり、さらに自ら現状を伝えることで、悪いタイミングで連絡が入る機会が減るのではないかと思い、何の脈絡もない電話の呼び出し音に敵意を持っていた私には吉報だと思えました。

そんな低次元の期待をぶち破ったのがイラン大統領選で反対運動にtwitterが利用されたことです。
私の低次元の想定では手の範囲に収まる小さい枠でしか利用できなく、昨今の炎上を避けるためにインターネット上のコミュニケーションの幅を狭める方向での想像でしかありませんでした。
しかし、イラン大統領選でのtwitterの利用のされ方は掲示板より身近でない、しかし臨場感を持って心に打つメッセージ伝えうるツールである事に、私のインターネットの知見が広がる思いがしました。

というわけでlifeをtwitterで呟いてみました。フォローは4人で全員スパム的な認証もしていない外国人ですが...。


======


natsunatsuさん
たけしのオールナイト以来、ラジオに帰ってきた40歳

べたですが、ネットで『これはすごい』と思ったことと言えば、ポッドキャストですね。

たけしのオールナイト以来、ラジオから離れていた私がストリームやLifeに帰ってきたのはポッドキャストのおかげです。

ポッドキャストなしにLifeは存在しえない訳ですし。そして、人と話すことの楽しさも思い出させてくれました。

ラジオが時間と空間の壁を限界を超えたわけです。(だって、リマからメールが来るくらいですから。。。)

インターネットのストックとしての可能性を表していると思います。

=====

どっぷさん 28歳

ネットの発達により、匿名による個人の誹謗中傷などが起こるという弊害も度々ありますが、僕のような、セクシャルマイノリティーは、ネットの匿名性によって大きな恩恵を受けたグループだと思います。

ネットでは、ミクシイや匿名性の強い出会い系チャットなどの様々なツールがあるおかげで、個人の匿名性をある程度自分の意志で調節できた上で、同じ仲間と知り合える機会が多くなりました。

また、かつての出会いの場のひとつであったゲイバーと比べて、ネットは金銭的な意味でも、空間的な意味でもコストが安いため、若いころからこっちの世界で友達を作って遊んだり、ネットでつながったりと一人で孤独に悩みを抱えたまま過ごすセクシャルマイノリティは減ったと思います。

僕たちにとって、ネットは孤独や悩みを解消してくれるツールであり、とても偉大なものだと感じています。


=====

きゃらたまごさん 30歳 女 建築設計士

私が、ネットで一番進化したな~と思うのはSkypeなどのインターネット電話サービスです。

仕事上、図面や絵を見たり描いたりしながら打ち合わせをすることが多いのですが、Skypeを利用することで、どんな場所の相手とでも、絵を見せながらの打ち合わせが可能になりました。遠い場所にいる相手との、その場で図面上に描き込みながらの打ち合わせ、そしてお互いの顔を見ながらの打ち合わせは、
数年前までには考えられないことでした。
インターネット電話の進化で、クライアントもパートナーも地域が幅広くなりました。世界中どこにいる相手とでも、顔を見ながらリアルタイムに会話できるというのは、今のところ私にとって一番進化したな~と思えるインターネットサービスです。

=====

ぐたろうさん 35歳 自営業 グアム在住

インターネットの進化の歴史は「大きな物語」の終焉の歴史だといえると思います。
まず興味深いのは商業インターネットがアメリカで始まったのが、米ソ冷戦が終結した1989年であるということです。米ソ対立構造の冷戦こそは構造主義の極限だったといえると思いますが、その崩壊以降の20年間は国際秩序のアクターがイデオロギーによって裏づけされていた陣営からブロック、国家、そして民族とどんどんクラスタ化していく歴史でした。

そして今、誕生から20年経たインターネットは、技術とインフラの進歩により長年続いてきたもうひとつの「大きな物語」すなわちメディアの「構造」を変容させようとしています。

従来型のメディアはイデオロギーの代弁者としての新聞社から始まり、その資本の下、圧倒的な訴求力を武器に巨大化したテレビと、大本営からの情報を浴びせるという方法を採り続けており、人々はその「構造」に与していました。
しかしネットの発達と成熟によりようやく人々は年齢、性別、趣向や所得などのデモグラフィック別に簡単に情報を引っ張り、そして発信することができるようになってきたのです。(=情報アクターのクラスタ化)

このことはネット広告費の伸張を見れば明白で、かつて広告4媒体と呼ばれた新聞、雑誌、ラジオ、テレビの中でネット広告はすでにラジオ広告費と雑誌広告費を抜き去り、新聞広告費にさえ迫ろうとする勢いです。

これは単なるメディアの栄枯盛衰史ではありません。われわれを取り囲む世界の変化が、IT技術の発展により、ついに「認可」という名の政府規制に守られていたメディアの世界にも及んだということなのです。

そしてその結果、ついに真のポストモダンの世界が訪れるかも知れないのです。しかしその世界はもちろん未知のものであり、誰も真の姿は知りません。つまりこれから私たちは、望もうが望むまいが、インターネットの進化により前人未踏の領域に足を踏み入れることになるかも知れません。

そうなったとき、われわれが羅針盤として頼れるのはあるいは哲学や思想といった非実学的なものだけとなる可能性があります。

かつての時代の革命期と同様、これまでになく思想家や批評家の果たす重要性が増していくのかも知れません。

|


Copyright© 1995-2023, TBS RADIO,Inc. All Rights Reserved.