2013年06月23日Part6「忙しさとの競争」
※再生できない場合は、個別ページかTBSラジオクラウドにてお聞きください。
※最新エピソードはユーザー登録なしでお聴きいただけます。
○子育てと忙しさ
・毎日幼稚園で仕事があるのが幼稚園ママなんだなあ...(水無田)
→お弁当作り読み聞かせ当番ホールの掃除秋のバザーの準備...(水無田)
・幼稚園と保育園の思想の違い...教育機関としての幼稚園(charlie)
→体質が違うから幼保一体化は無理だ、という現場の声(速水)
・かけた時間の分だけリターンがある、という謎の思想(charlie)
・家事における忙しさとの競争は降りられない(charlie)
・ロールモデルの不在(charlie)
→共働きの家とそうではない家で、同じような子育てはできない(charlie)
・ワークとライフ、どちらかを減らさなきゃバランスはとれない(charlie)
・ワークライフバランスをとれるようなヨーロッパの社会システム(柳瀬)
→福祉大国を支える移民(柳瀬)
○現状を問い直す
・そこまでやる必要があるかというと、いらないこともたくさんある(柳瀬)
→どう考えても降りていい状況なのに降りられない問題(charlie)
→忙しさとの競争に負ける恐怖から降りられなくなっている(charlie)
・降りないと物理的にどうにもならない状況(charlie)
→馬鹿馬鹿しくても一人では降りられない(柳瀬)
・無駄なことは一切やらないという保育園は出てこないのか(津田)
→相対的に他と比べてしまう親もいる(charlie)
→そこで「こうしないと両立できない」と言えるかどうか(charlie)
・自然に触れさせないといけないという思想(柳瀬)
→お金払ってザリガニ触りにいかなきゃいけないって思ってる(charlie)
・子育ては究極のサービス業(charlie)
・できなさそうなことほど神聖視され、マネタイズの対象になる(charlie)
→シチュエーションがマーケットを生む(柳瀬)
・それで誰か幸せになったの?という問いをスルーしている(charlie)
・フタをしたまま正しいと思い続けている(charlie)
→フタを開けた時のバッシング(西森)
→それでも一回フタを開けてみた方がいいことがある(charlie)
・なんで今、自分たちはこうなっているのか?(charlie)
text by Life助手;今野夏希
○参考URL
○Life関連アーカイヴ
・2013/04/28「料理の思想2013」
http://www.tbsradio.jp/life/201304282013/
・2010/09/26「新・家族の条件」(宇野常寛、古市憲寿ほか)
http://www.tbsradio.jp/life/20100926/
参考資料&選曲↓
123
456
BGM↓
●Ultramarine "No Time"
●Gang Of Four "Outside The Trains Don't Run On Time"
●The Hollies "Give Me Time"
●Kero One Feat. Clara C, Dumbfoundead "In Time"
●Floor "No Waste Of Time"
●The Saints "No Time"
| パーマリンク