次回の放送予定
lifeニュース版
IPサイマル radikoで聴く
生放送のスタジオの動画をご覧いただけます
ustreamで聴く
twitcastingで聴く
ストリーミング放送で聴く
Life書籍化第二弾ができました!

「文化系トークラジオ Life のやり方」


第一弾はこちら
Life?~番組について~
浅野いにおさんのイラストが待ち受け画面としてダウンロードできます!
access to TBS RADIO 954kHz
詳しくはこちらをご覧下さい。
イラストと番組ロゴは浅野いにおさんに描いていただきました。
radiocloud
TBS RADIO ホームページ

« 2009年10月 | メイン| 2009年12月 »

2009年11月 アーカイブ

2009年11月 1日

2009年10月25日「休日の哲学」Part5

1025tsuda.jpg
◆休日にTwitterを楽しむ方法は・・・「まずフォロー数を増やすこと」と力説する津田さん



※再生できない場合は、個別ページTBSラジオクラウドにてお聞きください。
※最新エピソードはユーザー登録なしでお聴きいただけます。


○育児の形の変化と、「専業主婦」にとっての休日
・街に出かける休日から、部屋を充実させる休日へ(街の声、34歳女性)
・休みがない専業主婦も、喜んでもらえると苦ではない(リスナー)
・専業主婦が生まれた社会学的背景(charlie)
 →「生産」を行う男が余暇を得ても、
              「再生産」を行う主婦に余暇はなかった(charlie)
・「生産」と「再生産」の両方の二重負担が課せられる、働く女性の現状(澁谷)
 →働く女性が余暇を得ても「再生産」の時間になってしまう(澁谷)
 →「再生産」の仕組みが女性仕様のままで、男性が入りにくい状況(澁谷)
・子育てに対する男性の当事者意識は薄い(柳瀬)
 →どこかにある「やってあげる」という意識(柳瀬)
・主婦の仕事と、ビジネスの仕事の根本的な違い(柳瀬)
 →毎日起こる想定外の事態に対処しなければいけない
                              子育ての仕事(柳瀬)
・「子育てしながら自宅でパソコン仕事」なんてできるか!(charlie)
・育児とビジネスの違いが理解された上で、「男性育児」の環境が必要(charlie)
・「平成オトコ塾」に描かれた、夫と妻の愛情の逆転(斎藤)
 →歳を重ねる毎に、妻の夫への愛情が薄れていく(斎藤)

○受験、twitter、インフルエンザ・・・リスナーのメールから
・インフルエンザも流行ってるし、家にいるのが一番!(リスナー)
・インフルエンザで学校休み→カラオケ屋が大繁盛、って良いのか!?(charlie)
・小中学生にとって一週間友だちに会えないのは酷?(charlie)
・理想の休日は家で安住さんのラジオを聴く事!(リスナー)
・録り溜めたアニメを消化する新幹線車内(charlie)
・仲間は学校の中でのみ交流し、大学の外では連絡も取らない(リスナー)
 →SNSやtwitterによって、休日の機能が細切れになって
                               日常の中に入り込む(津田)
 →「休日/平日」の時間による区分けがインターネットによって失効される?(柳瀬)
・twitterで見た「朝○マ」実況の面白さ!(リスナー)
 →charlieが「朝ナ○」実況を見ながら流した悔し涙
・TL上の充実した休日と、自分の無駄な休日の落差(リスナー)
 →フォロワーを増やせば無駄な休日を過ごす仲間もできる!(津田)
 →休日だって「賢者なう」!(charlie)
・2ch、はてブ、青空文庫、ニコニコで金が無くても文化系は楽しめる!(リスナー)
 →「お金を出して買うコンテンツ」の敷居は上がっている?(charlie)
 →楽しみがどこまで無料で維持できるかは分からない(津田)
・東方神起のDVD一万二千円は高いか安いか?(澁谷)
・休日を休むと受験で落ちる?女子高生の不安と多忙な休日(リスナー、女子高生)
 →受験体験によって、休日をマネージメントする発想が生まれる?(斎藤)
 →これが偏差値60の壁・・・?(charlie)
・休日に何もしない事を後ろめたく思う必要は全く無い(仲俣)
・学生時代の忙しさは懐かしく思える時が来るから大切にすべし!(津田)
・したい事はたくさんあるが今は受験勉強!(リスナー)

                       text by 齋藤雅之

参考資料

■Lifeアーカイヴ

・2006/11/18 「糸井重里さんを迎えて」
http://www.tbsradio.jp/life/20061118_itoi/

・2009/03/29「Life存続サミット」
http://www.tbsradio.jp/life/20090329life/

■参考URL

・安住紳一郎の日曜天国
http://www.tbs.co.jp/radio/nichiten/

・「2009/10/23 朝生後のTwitter上での議論まとめ 」
http://togetter.com/li/399

・青空文庫
http://www.aozora.gr.jp/

参考資料&選曲↓

続きを読む "2009年10月25日「休日の哲学」Part5" »

|

2009年11月 2日

2009年10月25日「休日の哲学」Part6(外伝1)

1025all.jpg
◆引き続き、澁谷さんと一緒に休日を哲学しましたー



※再生できない場合は、個別ページTBSラジオクラウドにてお聞きください。
※最新エピソードはユーザー登録なしでお聴きいただけます。

○続くラブプラス話:コナミさん、スポンサーお待ちしています!(マジで)
・女子文化の充実によって変わった男同士の集団の意味(澁谷)
・ゲーム初心者の自分にラブプラスを教えて!(リスナー)
 →ときメモが付き合うまで、ラブプラスは付き合ってから(charlie)
 →タッチペンで女の子と「つんつん」!売りはキスシーン!(charlie)
・ラブプラスがあれば本当に彼女がいらない?(斎藤)
 →仕事とデートの時間がバッティング!
              彼女ができると生活にハリが出ます!(リスナー)
 →DSの時計設定をずらすのも致し方なし(charlie)
・ラブプラス彼女・凛子の文化系設定(charlie)
・二次元に埋もれる私にとってラブプラスはもはや「現実」!(リスナー)
・来月は津田さんの「すれ違い通信」話

○「半ドン」が持っていた意義
・週休二日制によって、土曜の午後の「ゆるい時間」が
                        失われてしまった?(リスナー)
 →「流れで遊びに行く」ということができなくなった(charlie)
・「はんどん」という言葉に感じた世代のギャップ(リスナー、23歳)
 →「半ドン」の「ドン」の語源はオランダ語の「ドンタク」(柳瀬)
・「土曜の午後」は戦後サラリーマンの
家庭でも会社でもない時間」だった(柳瀬)

○「安息日」としての日曜日と、「休暇」としての日曜日
・「大草原の小さな家」に描かれた「何もしてはいけない安息日」
としての日曜(柳瀬)
 →「安息日」と「休暇」が混じりあった経緯(柳瀬)
・前近代における「聖なる日」としての休日は宗教的体験と
結びついていた(charlie)
 →産業化によって宗教性が除かれた「巡礼」の形(charlie)
 →スポーツ観戦と、聖地巡礼の共通した行動パターン(柳瀬)
・「安息日」と「再生産のための休息」が一緒になった状況(charlie)
・休日に関して実存的な悩みを抱く事は、文化的で信仰的な事(柳瀬)
・名作「サタデーナイトフィーバー」に描かれた、「土曜日」の重要さ(仲俣)
 →憂鬱な日曜日と、土曜日にしかできないカーニヴァル
 →「土曜の夜」が空間的にも時間的にも広がった状況(charlie)

○「フリーにとっての休日」と「サラリーマンにとっての休日」
・就職したら60歳まで休みがなくなってしまう、という恐怖(柳瀬)
・休日が無い生活の中で、仕事の後に見出す休暇の喜び(仲俣)
・フリーにとっての「休日」は「ゆっくり仕事ができる日」(斉藤)
・フリーのよさは「半ドン」を自分で決められる事(津田)
・就職して休みになった「土日」に感じたアノミー(charlie)
・休みの無い会社勤めに怯える学生(澁谷)
・「60歳までまとまった休みが取れない状況」になぜ文句を言わないのか(澁谷)

                          text by 齋藤雅之


参考資料↓

続きを読む "2009年10月25日「休日の哲学」Part6(外伝1)" »

|

2009年11月 3日

2009年10月25日「休日の哲学」Part7(外伝2)

20091025 3p.jpg


※再生できない場合は、個別ページTBSラジオクラウドにてお聞きください。
※最新エピソードはユーザー登録なしでお聴きいただけます。


○「バケーション」があったら何をする?
・「休日」は仕事があって初めて味わえる(リスナー)
・子供が小さいときは「強迫観念」で遊園地へ(リスナー)
・休日を家fで過ごす事への罪悪感、サッカー観戦とライヴの30年(リスナー)
・休暇に父親に旅行をすすめられる事への違和感(charlie)
 →「休みだから何かする」という気持ちが分からない(charlie)
・夏休みが大嫌いだった学生時代(仲俣)
 →理想は毎日「半ドン」にすること(仲俣)
・土曜放送時代のLifeは人生で最後の半ドンだった!(柳瀬)
・長期休暇があったら無論ビデオ鑑賞!(澁谷)
・家事を始めるとどこまでもキリが無い(澁谷)
・休みがどれだけあっても、やることはたくさんある(柳瀬)
・外で遊んだ少年時代から続く身体感覚(柳瀬)
 →テンションの上がる晴れの日と、テンションが下がる雨の日(柳瀬)
 →育った環境の中で身につくそれぞれの「ネイチャー」(柳瀬)
・退職した団塊世代のアウトドアの流行に、30代も参加している(柳瀬)
・仕事や消費を通じてではなく、余暇を通じて行われる「自己実現」(charlie)
 →「自然」や「ヨガ」で疎外を取り戻す団塊世代とその子供世代(charlie)
 →他方で自然を好まないバブル世代(charlie)

○ビル・ゲイツの逆襲?アメリカのオタクの立場
・キャンプやバーベキューへの強迫観念に対する苦手意識(仲俣)
・アメリカではバーベキューが焼けなければ男ではない(柳瀬)
・「オタクには親切にしとけ」という言葉に込められた、ビル・ゲイツの思い(柳瀬)
 →アメリカの学校文化に残る、マッチョとNerdsの関係(柳瀬)
 →マッチョがハーバードを出てエリートビジネスマンに?(charlie)
・日本の「草食系」を一番理解してくれないのはアメリカの人(柳瀬)

○休日は労働のため?労働は休日のため?
・高度成長期以降、消費社会化と結びついた日本の家族文化(charlie)
 →これは「バケーション」ではなく、休日の「消費」に過ぎない(charlie)
・平日を生き延びるために休日にヨガ?(charlie)
 →「休むために労働する」のか「労働するために休む」のか(charlie)
・「平日に失っている何かを休暇で取り戻そう」?(charlie)
・休日のために馬車のように働くのは幸せなのか?(斎藤)
・休日を取るために働くのは健全なあり方?(澁谷)
 →ギリシャ時代から考えたら今は「総一億イケてない」(澁谷)
・手塚治虫が描き出した、労働をロボットが担う未来像(charlie)
・仕事に追われる疎外感と、仕事を得られない疎外感(charlie)

○楽をしながら仕事をした方が良い結果が出せる?
・アメリカのドラマが描き出す、60年代のユルい仕事の仕方(柳瀬)
 →平日の昼間に酒を飲みながら打ち合わせ
 →結果としての成果物は現在と遜色ない、むしろ今より凄い?
・IT技術は細分化した作業の効率化しかできない(柳瀬)
→最終的な結果はむしろ悪くなる??(柳瀬)
・日本の強みである熟練作業は、細分化した作業の効率化が必要(charlie)
 →問題はこれが日本の「仕事のロールモデル」になっている事(charlie)
・真面目に努力をしなくても、アウトプットがよければOK?(charlie)
 →遊んでても才能を発揮できる人と、努力しても才能が発揮できない人の格差
 →今の社会ではこれを進める事はできない
・「仕事を頑張らなくても良い社会」にするには抜本的な変化が必要(charlie)

○最後に
・男バージョンの「おひとりさま」の姿を、Lifeで作ろう!(澁谷)


参考資料↓

続きを読む "2009年10月25日「休日の哲学」Part7(外伝2)" »

|

2009年11月 4日

2009年10月25日「休日の哲学」~放送後記動画

1025shibuyacharlie.jpg
◆charlieと澁谷さんのツーショット

■放送後のスタジオの様子をご覧いただけます。
※動画をご覧いただくにはWindows Media Playerが必要です。

筑摩書房さ~ん、番組提供やCMのご相談はlife@tbs.co.jpまでどうぞ。

Lifeは生放送のリアルタイムリスナーが首都圏だけで数万人程度。
Podcastのダウンロード数が月間のべ20万~60万程度。
月額15万円程度から、ご相談させていただきます。
ラジオCM、PodcastのCM、バナー広告、各種コラボ企画など
番組のコンセプト、志と一致するものであれば様々な展開が考えられます
ので、番組の存続のためにも興味のある方はぜひご一報を。


=====

次回のLifeは11月22日(日)25:30~ Twitterをテーマにトークします。

Lifeの公式アカウントはhttp://twitter.com/Life954

Lifeについての話題のハッシュタグは「#life954」でお願いします。


=====

黒幕です。
Life番外編 『1Q84』に出演していただいた空中キャンプの伊藤聡さんにも
「ラジオ、ロック、青春...... これはまさに黒幕のための映画ですよ!!」
とお薦めされた映画パイレーツ・ロックを観ましたが...確かに!!!

いきなり大好きなThe Kinks "All Day and All of the Night"で始まって、
The Easybeats "Friday on My Mind" 、The Beach Boys "Wouldn't It Be Nice"
などなど選曲も素晴らしいんですが、僕がグッと来たのは、ところどころでラジオを
聴きながら一緒に盛り上がったり、泣いたり笑ったりしているリスナーの姿を描いた
シーンが挿入されていること。Lifeを聴きながら、こんな気持ちになってくれている
リスナーがいるとしたら...と思うだけで胸が熱くなり、そしてあのラストシーン!
ラジオ制作者としては大笑いしながら号泣でした。

ツッコミどころはいろいろありつつも、とにかく「思いっきり楽しみながら良い番組を
作るしかないな!」という気持ちになれるいい映画でした。
先日紹介したアンヴィル!」も良かったし、今年は音楽映画の当たり年ですね。                                                 (黒幕ことプロデューサー長谷川裕)


・↓空中キャンプの関連エントリ
http://d.hatena.ne.jp/zoot32/20091026

・↓「Life in 博多」に登場したyomoyomoさんの関連エントリ
http://d.hatena.ne.jp/yomoyomo/20091102

|

2009年11月 6日

charlieのインタビュー動画公開中(NHKですけど)

NHKの『週刊!ハタラキング』のサイトで、charlieのインタビュー動画が
公開中です。↓
http://www.nhk.or.jp/hataraking/campaign/saihou_1106.html


"就活生応援キャンペーン"の一環ということで、就活生の3人がインタビュアー。
charlieの兄貴キャラが全開で、興味深い内容になっています。

期間限定公開とのことなので、お見逃しなく!

ちなみに担当ディレクターは↓の方。Lifeのヘビーリスナーさんです。
http://taikichido.livedoor.biz/

NHKに行けば友だち100人出来る気がしてきた 笑 (黒幕)

|

2009年11月 9日

「休日の哲学」感想&イラスト

こんにちは。
Lifeディレクターのあべです。

BLOCKBUSTERの後藤さんからナイスなイラストが届きました。
放送を聴いた後藤さんの感想コメントと一緒にお楽しみください。


=======
こんにちは、BLOCKBUSTERの後藤です。

なるほど、休日は自分なりの過ごし方でいいのだ、
と思わせる放送ではありましたが、とはいえ、
やっぱり人が充実してる横で気にせず寝て過ごすには、
それなりの意志がいるような気もします。
それゆえの「休日の哲学」ということかもしれませんね。


kanso_10_.jpg

◆イラスト:後藤亮平(BLOCKBUSTER)

|

Life@むさび 「平凡コンプレックス」Part1

lifemeetsmusabi.jpg


2009年11月1日(日)に武蔵野美術大学芸術祭で開催されたLife関連イベント
平凡コンプレックス~美大で個性を考える」を配信します。


※再生できない場合は、個別ページTBSラジオクラウドにてお聞きください。
※最新エピソードはユーザー登録なしでお聴きいただけます。

出演:charlie(鈴木謙介)、佐々木敦、仲俣暁生、柳瀬博一、斎藤哲也、
    津田大介、森山裕之 

主催は武蔵野美術大学のLifeリスナーサークルチャーリーズエンジェル

企画、構成、録音、ポスターやフリーペーパーの作成などイベント全般を
チャーリーズエンジェルの皆さんが担当しました。

また、このイベントは吉祥寺のOLD / NEW SELECT BOOKSHOP「百年」
などにスポンサードしていただきました。


「Life@むさび」公式ブログ↓にも多数の写真が掲載されています。
http://ameblo.jp/life-musabi/


DSC_0222.JPG

|

2009年11月10日

Life@むさび 「平凡コンプレックス」Part2

DSC_0033.JPG
charlie、仲俣暁生さん、佐々木敦さん、司会の吉村広夢さん

2009年11月1日(日)に武蔵野美術大学芸術祭で開催されたLife関連イベント
平凡コンプレックス~美大で個性を考える」Part2です。


※再生できない場合は、個別ページTBSラジオクラウドにてお聞きください。
※最新エピソードはユーザー登録なしでお聴きいただけます。


bidaisei poster.jpg

|

2009年11月11日

Life@むさび 「平凡コンプレックス」Part3

20091101Life@musabi 011.jpgのサムネール画像
森山裕之さん&柳瀬博一さん

2009年11月1日(日)に武蔵野美術大学芸術祭で開催されたLife関連イベント
平凡コンプレックス~美大で個性を考える」Part3です。



※再生できない場合は、個別ページTBSラジオクラウドにてお聞きください。
※最新エピソードはユーザー登録なしでお聴きいただけます。

musabi p3.jpg

|

2009年11月12日

Life@むさび 「平凡コンプレックス」Part4

20091101Life@musabi 012.jpg
 津田大介さん   斎藤哲也さん

2009年11月1日(日)に武蔵野美術大学芸術祭で開催されたLife関連イベント
平凡コンプレックス~美大で個性を考える」Part4です。


※再生できない場合は、個別ページTBSラジオクラウドにてお聞きください。
※最新エピソードはユーザー登録なしでお聴きいただけます。

IMGP0053.JPG
「個性」をテーマに選書した文化系書店Life堂@むさび

IMGP0050.JPG
Life Tシャツもディスプレイ

|

2009年11月13日

Life@むさび 「平凡コンプレックス」Part5

20091101Life@musabi 015.jpg
参加者との質疑応答タイム

2009年11月1日(日)に武蔵野美術大学芸術祭で開催されたLife関連イベント
平凡コンプレックス~美大で個性を考える」Part5です。


※再生できない場合は、個別ページTBSラジオクラウドにてお聞きください。
※最新エピソードはユーザー登録なしでお聴きいただけます。

IMGP0076.JPG
打ち上げも盛り上がりました~


|

2009年11月16日

次回11月22日(日)「Twitterはじめました」予告編

IMGP0056.JPG
今回の予告編は武蔵野美術大学の柔道場で録音しました。


※再生できない場合は、個別ページTBSラジオクラウドにてお聞きください。
※最新エピソードはユーザー登録なしでお聴きいただけます。


次回のLifeは

Twitterはじめました

11月22日(日)深夜25:30~28:00

ウェブ中継を実施しますので、ネット環境があればリアルタイムで
聴くことができます。
サイト右上の「スペシャルなお知らせ」をクリックしてください。

===

charlie(鈴木謙介)です。

「Twitter(ツイッター)」というネットのサービスが、注目を集めています。
ブログのように長い文章ではなく、一回に140文字という短い文しか投稿できない
「ミニブログ」と呼ばれるサービスで、日本では2007年くらいから流行し始めました
が、オバマ大統領も使っていたり、日本では勝間和代さんがハマっていたりする
ことから、今年に入ってずいぶんと認知度が上がっているようです。

何が面白いの?と言われるとなかなか説明しづらいところがあって、最初のうちは、
SNSのように知っている人たちと、一日の中で起こる些細な出来事を「つぶやく」
サービスだったんですが、ユーザーが増えるにつれ、まったく知らない人の日々の
「つぶやき」をただ眺めているだけでも面白い、という人も出てきました。
先日『Twitter社会論』という本を出版した、サブパーソナリティの津田大介さんも、
そんな一人です。

「インターネットの原点とも言える"知らない人と繋がる"楽しみを再発見した」
とか「政治家もたくさんTwitterをやっている、これで社会が変わるぞ!」とか、
色んなことが言われているこのTwitter。今回のLifeでは、Twitterをやっている
という人も、そうでない人も入り乱れて「Twitterってどうなのよ?」という話をして
みようと思います。

リスナーの皆様からは「Twitterをやっていて、よかったこと、悪かったこと
というテーマでメールを募集します。今回は、出演者にもTwitterユーザーが多い
ので、まだ使ったことがない、特に使いたいと思っていないというリスナーの方からも
Twitterに対する疑問・質問」を寄せていただきたいと思っています。

年齢、性別、職業、住んでいる地域など属性情報もお願いします。

メールアドレスはlife@tbs.co.jp


また今回は、放送中にTwitterの「ハッシュタグ」機能を使って、生放送の実況に
参加してもらうという試みをやろうと思っています。Twitterユーザーの人たちは、
ハッシュタグ「 #life954 」(前後に半角スペース)を投稿の中に含める形で
つぶやいてみてください。



続きを読む "次回11月22日(日)「Twitterはじめました」予告編" »

|

2009年11月17日

元The Stone Rosesのあの人から!

黒幕ことプロデューサーの長谷川です。

個人的なエントリで、すみません。
学生時代、バンド・サークルですらない文化系最弱サークルの1つ、
リスナー・サークルに所属して、ひたすらレコードとCDを買い漁っては、
あ~だこ~だと文化系トークに明け暮れていた僕ですが、
そんな道を歩むきっかけとなったのが、1989年、15歳のときに
出会ったThe Stone Rosesというイギリスのバンドです。
最愛のローゼズについて語りだすと長くなるのでやめておきますが、
番組宛にこんな衝撃の映像が送られてきました。


動画を送ってくれた安藤輝さんは、今回の個展のメイキング映像の製作を
担当されていて、Lifeの初回からのリスナーだということです。

John Squire: Negative Afterimages
現在、アーティストとしてマンチェスターを拠点に活動する、元ストーン・ローゼズの伝説的ギタリスト、ジョン・スクワイア。ストーン・ローゼズのアルバムジャケットに始まる彼の25年以上に及ぶ美の追求は、色の重ね方と質感の探求から、よりミニマルなフォームのペインティングへと進化し続け、2004年のイギリスで最もプレステージの高いアートスペース Institute of Contemporary Arts における大回顧展を皮切りに、世界各地で個展が開催され、多くの注目を集めています。日本で初の展覧会となる本展では、キャンバスと自作の手漉き紙を使ったペインティングとドローイングを含む最新作を発表します。

2009年11月15日(日)~12月6日(日) 12:00~20:00
@Tokyo Hipsters Club 2F フリースペース 入場無料
http://www.tokyohipstersclub.com/html/about.html


※関連アーカイブ
2006/12/23  '89-'94 The Second Summer of Love in Japan ?
(津田大介さんが初登場した回です)

※オマケ 
2007年に奇刊クリルタイというミニコミに掲載された黒幕インタビューの中で、
「Life」とThe Stone Rosesとジョン・スクワイアについて暑苦しく語っている部分↓

続きを読む "元The Stone Rosesのあの人から!" »

|

2009年11月20日

「Twitterはじめました」予告編のイラスト

こんにちは。
Lifeスタッフのあべです。

今週末11月22日(日)深夜25:30~28:00はLifeの生放送ですよー、
という訳でBLOCKBUSTERの後藤さんから届いた素敵なイラストを紹介します。
予告編を聴いた後藤さんの感想と一緒にお楽しみください。


=========
こんにちは、BLOCKBUSTERの後藤です。

Twitter界のドン、津田さんによる「魅惑のTwitter講座」が繰り広げられるのか!?
今から乙女のような気持ちでドキドキしています。

life_0911_yokoku_.jpg

◆イラスト:後藤亮平(BLOCKBUSTER)

===


今回はTwitter上でもリスナー同士で盛り上がりながら聴くと、より楽しいと思います。


※↓Lifeの公式アカウント。ぜひフォローして下さい。
http://twitter.com/Life954


※TwitterでLifeの話題をつぶやくときは、ぜひ「 #life954 」(前後に半角スペース)
というハッシュタグを入れて下さい。Lifeの話題が一覧できるようになります。
http://twitter.com/#search?q=%23life954


※「Twitterはじめました」詳しくはこちら↓
http://www.tbsradio.jp/life/2009/11/1122.html

|

2009年11月22日

《告知》 東京外国語大学のサークル主催トークイベント

12_5 front_black.jpg

本日(11/22)の放送で紹介しました東京外国語大学のサークル
「現代思想研究会」が主催するトークイベントの詳細です。


=======
日時:12月5日(土) 午後3時から6時
場所:東京外国語大学 大学会館 大集合室

「"規範なき現在―model失効社会のネクストフェイズに"」

出演:萱野稔人 × 鈴木謙介

「いい学校、いい大学、いい会社。」
与えられたこのライフコースと、実際の社会・経済との間には、
「ズレ」が生じているのではないか―。
現代を生きる若者を 覆う、規範と実際のこのズレについて、
萱野稔人と鈴木謙介が鋭く切り込む3時間。
東京の隅っこに佇む東京外語大から、現代を生き抜く「知」を届けます。

主催:東京外国語大学サークル現代思想研究会
詳しくは、こちらから → 【「現代思想研究会」公式ブログ】

優先席の予約は締め切りました!

※会場ではLifeオリジナルTシャツの販売も行います。
番組支援のため、ぜひお買い求め下さい!

|

2009年11月25日

2009年11月22日「Twitterはじめました」Part1

1122tsuda.jpg 1122charlie.jpg
◆tsudaさん(左)とchalie(右)   ・・・後ろの方に森山さん発見!・・・


※再生できない場合は、個別ページTBSラジオクラウドにてお聞きください。
※最新エピソードはユーザー登録なしでお聴きいただけます。

出演:charlie(鈴木謙介)、津田大介仲俣暁生柳瀬博一
    斎藤哲也森山裕之 ゲスト

ゲスト
wooserさん
okadaicさん
ono_matopeさん ほか


○パーソナリティ陣とTwitter
・Twitterでの「いわもとQ」との出会い(charlie)
 →「誰から聞くか」が重要な時代におけるTwitter
・祝Twitter社会論3万部突破!(目標は『ウェブ進化論 』...)(津田)
・「Twitterって結構"出会える"の?」(斎藤)
・1年振りの本放送登場!(森山)→「なう」がまだ使えません
・Twitter初めて4週間目(仲俣)→昔チャーリーって呼ばれてた!?
・ジョニー(小林弘人さん)から薦められ...(柳瀬)
・サブP陣で唯一Twitterをやっていない佐々木敦さんは欠席...(charlie)

・「ユニークな」Twitterの使い手3人が今日のゲスト(津田)
 →小野マトペさん(「ふぁぼったー」開発者)、うーさーさん、岡田育さん

○Twitterとは何ぞや?
・広く浅い情報が溢れるTwitter(リスナー)
・mixiのボイスみたいなもの?(リスナー)
・「みんなつぶやきすぎじゃね?」(リスナー)
・Twitterとは140字で「いま」を伝えるサービス(津田)
 →全世界で5000万人が利用! ブログ、SNS、チャットのいいとこ取り
・フォローも出来ない!(森山)
・今年に入ってからリアルな出来事とTwitterがリンク(津田)
  →新たなジャーナリズムとしてのTwitter?
・珍しい「政治」がキーワードのツール(柳瀬)
 →イランの大統領選での活用
   総選挙でTwitterを通じテレビでの開票速報を実況
・2ちゃんねるの実況との違いはどこにあるか?
 →IDがあるからこその横のつながりが発生(津田)
 →「天空の城ラピュタ」TV放映時のバルス祭り!(charlie)
・少数の利用する側と多数の利用される側?(リスナー)

                   text by Life助手;仙波希望


○Life関連アーカイヴ
・2009/06/28 「日本のネットは進化したのか」
http://www.tbsradio.jp/life/20090628/

・2007/11/25「暴走するインターネット2.0」
http://www.tbsradio.jp/life/20071125/


参考資料&選曲↓

続きを読む "2009年11月22日「Twitterはじめました」Part1" »

|

2009年11月26日

2009年11月22日「Twitterはじめました」Part2

1122moriyama.jpg oto_matope.jpg ◆久しぶりの登場!森山さん(左)        ゲストのono_matopeさん(右)



※再生できない場合は、個別ページTBSラジオクラウドにてお聞きください。
※最新エピソードはユーザー登録なしでお聴きいただけます。

ブーブ君の"マネージャー"こと山脇伸介さん登場!
・放送業界のTwitter活用法(山脇)
 →放送が持つ「リアルタイム」という特性をTwitterで補完
・2chとTwitterと差異化できるかが未知数(山脇)
 →アカウントの公共性に残る疑問
・「ながら」メディアであるラジオとTwitterの親和性の高さ(山脇)
 →「Twitter=深夜の英会話講座」?
・津田さんがブーブ君をディスった件について(charlie)
 →ブーブ君は姑息な技に走ることもある(山脇)
・Twitterでキャラを作りすぎると透けて見える(津田)

○「ふぁぼったー」のゆるさ
・日本独自のTwitter文化に貢献した「ふぁぼったー」(津田)
・開発者が語る:「ふぁぼったー」とは何か?
 →10万人程の「お気に入り」を集めてくるサービス(小野)
・「ザリガニの...?」(小野)
 →「バブだと思って投げ込んでいたら、、、」(津田)
 →「ふぁぼったー」はハガキ職人的に使える
・「ふぁぼったー」をビジネス化することの難しさ(小野)
 →如何にマネタイズしくかが課題(charlie)

○Twitterにおける"ノリ"
・長文連投のTwitterがウザイ!(charlie)
 →「東○紀批判キターw」?(津田)
・オフ会のように範囲が限られた濃いコミュニケーションが惹かれる(小野)
 →専門的知識と生活感溢れるコメントが共存し、流れている
・Twitterが単なるつながり創造ツールを超えていくためには?(リスナー)
 →Twitter は行き場のない言葉や思いを供養するメディア(津田)

                           text by Life助手;仙波希望


○参考URL
「東浩紀を中心として #life954 と同時間帯に行われていた活発な議論」http://togetter.com/li/1081

「生」だからこそ経験できるラジオの面白さ (黒幕インタビュー)
http://www.sbbit.jp/article/7070/
↑ここで言ってたことが今回のTwitterのおかげでさらに実現した感じがします。


参考資料&選曲↓

続きを読む "2009年11月22日「Twitterはじめました」Part2" »

|

2009年11月27日

2009年11月22日「Twitterはじめました」Part3

1122okadaic.jpg 1122nakamata-2.jpgのサムネール画像
◆ゲストのokadaicさん(左)                Twitterでつぶやく仲俣さん@実況席(右)


※再生できない場合は、個別ページTBSラジオクラウドにてお聞きください。
※最新エピソードはユーザー登録なしでお聴きいただけます。

○botに惑わされます
・つぶやきの8~9割は"しょうもない"もの(津田)
・○○不足で欲求不満の女性との出会い(リスナー)
・Twitterのbotって誰がつぶやいてるの?(リスナー)
 →botとはTwitter上で自動発言するプログラム(津田)
・村上春樹のbotを本物だと勘違い(仲俣)
 →botを人だと信じて取材が来ました(岡田)
・Twitterでチューリング・テスト?(charlie)
 →発言をアイコンで認識(津田)
 →信憑性を伴わないタイムライン(岡田)


○Twitterをどのように使うか
・Twitterで気軽に内面吐露!(岡田)
・反応とセットでの面白さ(津田)
・仕事用の備忘録=Twitter(柳瀬)
 →コミュニケーションとメディアの中間
・アーカイブとしての「ふぁぼったー」(津田)
・何故Twitterで思い・メモを公開していくのか?(charlie)
 →ネット世代の"ブログの呪い"(岡田)
・人の書き込みにストーリーを補完(津田)
・わからないメディアにはとりあえず参加(柳瀬)
・インターネットはそもそもコミュニケーション・ツール(柳瀬)
 →コミュニケーションには価格がつきにくい
・Twitterでやっていることはポケベルで作った身体性の延長(charlie)
・最近Twitter疲れです(charlie)
 →2年間charlieはつぶやきを見せてくれなかった!(津田)
・有名人のついったらーは身内びいき?(リスナー)

                            text by Life助手;仙波希望


○Lifeアーカイヴ
・2006/12/02 「2ちゃんねるvsミクシィ」
http://www.tbsradio.jp/life/20061202_2channelmixi/

・2007/04/22 「友達」
http://www.tbsradio.jp/life/20070422/


○参考URL
岡田育さんが女性だと思っていた人工無能プログラム、「酢鶏」
http://twitter.com/sudori

「やれやれ。」とつぶやく「村上春樹bot」
http://twitter.com/Murakami_Haruki


参考資料&選曲リスト↓

続きを読む "2009年11月22日「Twitterはじめました」Part3" »

|

2009年11月28日

2009年11月22日「Twitterはじめました」Part4

1122saito.jpg 画像 008.jpg
◆斎藤さん(左)と柳瀬さん(右) ...つぶやきは仕事の孤独を癒す効果あり! from柳瀬...

                  48anime_wooser.gif
                そして、 うーさーさん



※再生できない場合は、個別ページTBSラジオクラウドにてお聞きください。
※最新エピソードはユーザー登録なしでお聴きいただけます。

○Twitterの"くだらなさ"?
・「津田大介名言集」最高です!(リスナー)
・妻がTwitterを禁止に(リスナー)
 →津田(妻)登場! 津田大介を一刀両断
・「鈴木謙介名言集」も!(津田)
・Twitterの"取るに足らない"部分の良さ(うーさー)
・津田さん=「金髪の王者」(うーさー)
・津田(妻)の声の可愛さに絶望!(リスナー)
・津田さんはワセジョの地位向上に貢献(リスナー)
 →「津田がワセジョが好きな理由は...」(津田さんの奥様)
・フリースタイルのようなTwitterの言葉遊び(リスナー)
 →Twitterの中にある"自然さ・簡単さ"(うーさー)
・突っ込まれるのが嫌な人には向かないTwitter(津田)
 →ヴィジュアル系問題?(charlie)

○Twitterで変わるもの・変わらないもの
・Twitterで下がるブログの更新頻度(仲俣)
 →プロセスの共有ツール=Twitter
・ことばは発しないからこそ生きることも(森山)
 →カタルシスの危険性(仲俣)
・つぶやきでストレス発散!(リスナー)
・「公開ブレスト」と"書くという行為"の距離(charlie)
・Twitterに浸る=仕事中(柳瀬)
 →Twitterは受験期のラジオのような存在(うーさー)
・Twitterのおかげで生き延びた!(リスナー)
 →Q&AコミュニティとしてのTwitter(charlie)
 →同じ業界・趣味の人をフォローすべき(津田)
・勝手に入ってくる情報のありがたみ(うーさー)
 →インターネット全般の良さ?(charlie)


○Lifeアーカイヴ
・2007/02/10 「憧れの女性(ひと)」 (津田さんのワセジョ発言が初登場)
http://www.tbsradio.jp/life/20070210/

・2006/11/11「文化としての受験」
http://www.tbsradio.jp/life/20061111_jyuken/

・2007/01/06「ラジオ」
http://www.tbsradio.jp/life/20070106/


○参考URL・「津田大介名言集」こと@tsudacchi
http://twitter.com/tsudacchi


参考資料&選曲リスト↓

続きを読む "2009年11月22日「Twitterはじめました」Part4" »

|

2009年11月29日

2009年11月22日「Twitterはじめました」Part5

1122all.jpg
◆「 #life954 」も大盛況!5000ツイートを超えました!! 


※再生できない場合は、個別ページTBSラジオクラウドにてお聞きください。
※最新エピソードはユーザー登録なしでお聴きいただけます。

○Twitterに出会いを求める俺たち
・原稿待ちの編集者のタイムラインに津田アイコンが...(リスナー)
・アイコンで性別を勘違い(リスナー)
・Twitterは行き場のない男子の墓場?(リスナー)
・Twitter初期には女性との出会いも...!(リスナー)
・1から2へ、関係性を親密にさせるTwitter(リスナー)
 →「Twitterは婚カツに最適」と言うべき!(津田)
・"他愛無い日常"からの疎外感(charlie)
・ネガティブな姿勢を助長する"リスカ"問題(charlie)
 →charlieは地球に向いていない!(うーさー)
・冗談が通じる人は限定されている(津田)


○津田×charlieのTwitter観!

・「Twitter社会論」=「津田の眼から見たTwitter」(charlie)
 →Twitter始めてから「高校生っぽい」(津田)
・日曜深夜の「寝れないpost」が面白い!(リスナー)
・普通の大人が使えるインフラの登場(リスナー)
・LifeはTwitterの先取り?(柳瀬)
 →Twitter=真夜中のラブレター@公開版(charlie)
・一つのアカウントにその人が凝縮されるのが良い(津田)
・Twitterの"ゆるふわ"で戦争はなくなる!(津田)
・そこに起きるムーブメントこそが重要(津田)
 →可能性を現実的に摘み取る場所としてのTwitter
 →「俺には向かないのかなぁ...」(charlie)


○Life関連アーカイブ
2006/12/09 「『モテる技術』の文化論」
http://www.tbsradio.jp/life/20061209_mote/

2007/02/25 「大人になるということ」
http://www.tbsradio.jp/life/20070225/

2006/12/23 「'89-'94 The Second Summer of Love in Japan ?」
http://www.tbsradio.jp/life/20061223_the_second_summer/

参考資料&選曲↓

続きを読む "2009年11月22日「Twitterはじめました」Part5" »

|

2009年11月30日

2009年11月22日「Twitterはじめました」Part6(外伝1)

1122-all3.jpg
◆OA終わって、外伝に突入! ギャラリー席ではmovaTwitter


※再生できない場合は、個別ページTBSラジオクラウドにてお聞きください。
※最新エピソードはユーザー登録なしでお聴きいただけます。


○Twitterと旧来のメディア
・Twitterは今までのマスコミの140字版?(リスナー)
 →危険性を孕みつつも"起点"として(津田)
 →伝える側に発生する責任
・日本におけるオープン=よく開かれた談合(charlie)
 →透き間を埋めるTwitter(津田)
・大学講師がTwitter上で生徒にキレた!(リスナー)


○観客席の皆さんから
・文章の基準を落とさせるTwitterの魔力(リスナー、yomoyomoさん)
 →yomoyomoさんのネガティブさが加速!(津田)
 →charlieはATフィールド全開!(津田)
・牧歌的なTwitter利用(リスナー、saecoさん)
 →新聞としての津田さんのつぶやき
 →charlieはコピペ野朗w?(津田)


○祭りと"政"とTwitter
・Twitterの可能性?(charlie)
 →バンドとオーディエンスの相乗効果が可視化(黒幕)
 →「その場、その瞬間、みんなで」の楽しさ(charlie)
 →タイムラインの壮観さ(小野)
・"祭りごと"としての政治とTwitterの親和性(柳瀬)

                  text by Life助手;仙波希望


○Lifeアーカイブ
・2007/07/29 「政治」
http://www.tbsradio.jp/life/20070729/

・2006/12/23 「'89-'94 The Second Summer of Love in Japan ?」
http://www.tbsradio.jp/life/20061223_the_second_summer/

・元The Stone Rosesのあの人から!
http://www.tbsradio.jp/life/2009/11/the_stone_roses.html


参考資料↓

続きを読む "2009年11月22日「Twitterはじめました」Part6(外伝1)" »

|


Copyright© 1995-2021, TBS RADIO,Inc. All Rights Reserved.