2009年10月25日「休日の哲学」Part5
◆休日にTwitterを楽しむ方法は・・・「まずフォロー数を増やすこと」と力説する津田さん
※再生できない場合は、個別ページかTBSラジオクラウドにてお聞きください。
※最新エピソードはユーザー登録なしでお聴きいただけます。
○育児の形の変化と、「専業主婦」にとっての休日
・街に出かける休日から、部屋を充実させる休日へ(街の声、34歳女性)
・休みがない専業主婦も、喜んでもらえると苦ではない(リスナー)
・専業主婦が生まれた社会学的背景(charlie)
→「生産」を行う男が余暇を得ても、
「再生産」を行う主婦に余暇はなかった(charlie)
・「生産」と「再生産」の両方の二重負担が課せられる、働く女性の現状(澁谷)
→働く女性が余暇を得ても「再生産」の時間になってしまう(澁谷)
→「再生産」の仕組みが女性仕様のままで、男性が入りにくい状況(澁谷)
・子育てに対する男性の当事者意識は薄い(柳瀬)
→どこかにある「やってあげる」という意識(柳瀬)
・主婦の仕事と、ビジネスの仕事の根本的な違い(柳瀬)
→毎日起こる想定外の事態に対処しなければいけない
子育ての仕事(柳瀬)
・「子育てしながら自宅でパソコン仕事」なんてできるか!(charlie)
・育児とビジネスの違いが理解された上で、「男性育児」の環境が必要(charlie)
・「平成オトコ塾」に描かれた、夫と妻の愛情の逆転(斎藤)
→歳を重ねる毎に、妻の夫への愛情が薄れていく(斎藤)
○受験、twitter、インフルエンザ・・・リスナーのメールから
・インフルエンザも流行ってるし、家にいるのが一番!(リスナー)
・インフルエンザで学校休み→カラオケ屋が大繁盛、って良いのか!?(charlie)
・小中学生にとって一週間友だちに会えないのは酷?(charlie)
・理想の休日は家で安住さんのラジオを聴く事!(リスナー)
・録り溜めたアニメを消化する新幹線車内(charlie)
・仲間は学校の中でのみ交流し、大学の外では連絡も取らない(リスナー)
→SNSやtwitterによって、休日の機能が細切れになって
日常の中に入り込む(津田)
→「休日/平日」の時間による区分けがインターネットによって失効される?(柳瀬)
・twitterで見た「朝○マ」実況の面白さ!(リスナー)
→charlieが「朝ナ○」実況を見ながら流した悔し涙
・TL上の充実した休日と、自分の無駄な休日の落差(リスナー)
→フォロワーを増やせば無駄な休日を過ごす仲間もできる!(津田)
→休日だって「賢者なう」!(charlie)
・2ch、はてブ、青空文庫、ニコニコで金が無くても文化系は楽しめる!(リスナー)
→「お金を出して買うコンテンツ」の敷居は上がっている?(charlie)
→楽しみがどこまで無料で維持できるかは分からない(津田)
・東方神起のDVD一万二千円は高いか安いか?(澁谷)
・休日を休むと受験で落ちる?女子高生の不安と多忙な休日(リスナー、女子高生)
→受験体験によって、休日をマネージメントする発想が生まれる?(斎藤)
→これが偏差値60の壁・・・?(charlie)
・休日に何もしない事を後ろめたく思う必要は全く無い(仲俣)
・学生時代の忙しさは懐かしく思える時が来るから大切にすべし!(津田)
・したい事はたくさんあるが今は受験勉強!(リスナー)
text by 齋藤雅之
参考資料
■Lifeアーカイヴ
・2006/11/18 「糸井重里さんを迎えて」
http://www.tbsradio.jp/life/20061118_itoi/
・2009/03/29「Life存続サミット」
http://www.tbsradio.jp/life/20090329life/
■参考URL
・安住紳一郎の日曜天国
http://www.tbs.co.jp/radio/nichiten/
・「2009/10/23 朝生後のTwitter上での議論まとめ 」
http://togetter.com/li/399
・青空文庫
http://www.aozora.gr.jp/
参考資料&選曲↓
| パーマリンク