次回の放送予定
lifeニュース版
IPサイマル radikoで聴く
生放送のスタジオの動画をご覧いただけます
ustreamで聴く
twitcastingで聴く
ストリーミング放送で聴く
Life書籍化第二弾ができました!

「文化系トークラジオ Life のやり方」


第一弾はこちら
Life?~番組について~
浅野いにおさんのイラストが待ち受け画面としてダウンロードできます!
access to TBS RADIO 954kHz
詳しくはこちらをご覧下さい。
イラストと番組ロゴは浅野いにおさんに描いていただきました。
radiocloud
TBS RADIO ホームページ

« 2011年10月 | メイン| 2011年12月 »

2011年11月 アーカイブ

2011年11月 1日

2011年10月23日Part7(外伝1)「僕たちは日本を変えることができない。」

撮影:会田邦秋
20111023 studio2.jpg 20111023 gaiden imamura.jpg



※再生できない場合は、個別ページTBSラジオクラウドにてお聞きください。
※最新エピソードはユーザー登録なしでお聴きいただけます。

○社会を変える起業をめぐって
・セレブリティか草の根運動か?
 →草の根はエクスキューズになるのでは?(リスナー)
・官僚になりたがらない東大法学部(國分)
・「やりがい」と「キャリア形成」を求めてのソーシャル・ビジネス就職(今村)
・現在のライフコース信じていないエリート(速水)
・古市君、会社入れてください(金田)
 →金田さんは要らないです笑(古市)
・会社起こしたいだけのバカは失敗(古市)
・ビジネスモデルよりもリソースのほうが大事(古市)
・謎のNPOブーム(今村)
 →「会社」の形態を取ったほうがいいことも...(今村)
・NGOの経緯は政府からのアウトソージング(柳瀬)
・Tカードにクレジット機能つけられない...(今村)
・「難しそうなこと」を発表していた隣に座っていた友人が社長(古市)
→僕は詩を読んでいました!(古市)
・高校時代、プログラミングで儲けた友人(古市)
 →仲間と好きなことをして「幸せ」であればいいと思っている(古市)
・起業には「運」が大事→金融はチャンスの頻度が高い(柳瀬)
・投資を受け付けると「自分達の好きなこと」ができなくなる(古市)
 →ザッカーバーグが上場しない理由と相同(柳瀬)

                    text by Life助手:細川洋平


○Life関連アーカイヴ      

2008/11/30「第2ロスジェネ?~新・就職氷河期の生き方」
http://www.tbsradio.jp/life/20081130/

2011/01/30「承認社会の承認されない私」
http://www.tbsradio.jp/life/20110130/

参考資料↓  

続きを読む "2011年10月23日Part7(外伝1)「僕たちは日本を変えることができない。」" »

|

2011年11月 2日

2011年10月23日Part8(外伝2)「僕たちは日本を変えることができない。」

撮影:会田邦秋
     2011023 kouki Y.jpg



※再生できない場合は、個別ページTBSラジオクラウドにてお聞きください。
※最新エピソードはユーザー登録なしでお聴きいただけます。

○適応と制度
・適応力の高さ故に変われない日本?(リスナー)
・目的の重要性、具体性・実現性、コスト意識(リスナー)
・デザイナーになりたかった(charlie)
・適応できない場合どうするのか?(charlie)
 →色盲の方のwebデザインの必要性(charlie)
・何を変えるのか、何に怒るのか?(國分)
 →就活デモの潜在人数(國分)
・個人的な戦略としてデモに行かない...(charlie)
・ルールを変えられる人がいない日本(リスナー)
・制度ハッキングができない(charlie)
・どうやって人を巻き込むのか(古市)
 →興味関心を引く、集客力のあるものでいいのか?(charlie)
 →issueの関心と市場原理の類似(今村)
・オシャレなことは社会運動にとって重要(國分)

○「真剣」と「深刻」
・深刻さは必要なのか?(charlie)
・深刻に語る必要はない(國分)
 →真剣かつ深刻は批判できなくなる(charlie)
・楽しく、真剣にやることが大事(國分)
・深刻じゃないと叩かれる(charlie)
 →深刻さと閉鎖の連関(柳瀬)
・精神論ではなく実際のレベルに(charlie)
・web限定スポンサー「ギタープラネット」さん
 →右のバナーからぜひアクセスを!
・「僕たちは日本を変えることができない」わけじゃない(charlie)

                    text by Life助手:細川洋平


○参考URL↓

JustGiving Japan http://justgiving.jp/

朝日カルチャーセンター
http://www.asahi.com/acc/

カタリバ大学 http://www.katariba.net/k-univ

柳瀬博一・Terminal http://www.tbsradio.jp/tmn/

○Life関連アーカイヴ      

2009.9.27「居場所の現在」
http://www.tbsradio.jp/life/20090927/

2007.6.4「運動」
http://www.tbsradio.jp/life/20070604/

参考資料↓ 

続きを読む "2011年10月23日Part8(外伝2)「僕たちは日本を変えることができない。」" »

|

2011年11月 6日

2011年10月23日「僕たちは日本を変えることができない。」~放送後記動画

■放送後のスタジオの様子をご覧いただけます。
※動画をご覧いただくにはWindows Media Playerが必要です。

|

2011年11月22日

2011年11月27日予告編「ゲームと社会設計」

ustream_life201111.jpg

今月のLifeは

「ゲームと社会設計」


(※今回ちょっと音質が悪いです。すみません)

※再生できない場合は、個別ページTBSラジオクラウドにてお聞きください。
※最新エピソードはユーザー登録なしでお聴きいただけます。

11月27日(日) 深夜25:00~28:00 (=月曜1:00~)

出演:鈴木謙介、米光一成、水無田気流、濱野智史、海猫沢めろん、
    井上明人、神里達博、速水健朗、斎藤哲也

予告編の出演:鈴木謙介、速水健朗、斎藤哲也、伊藤聡、
                寺澤さやか(論壇女子部)、長谷川P(黒幕)

Ustreamによる動画生中継も行います⇒ http://ustre.am/lrQf

※ストリーミング中継も実施しますので、ラジオをお持ちでない方も、
パソコンとネット環境があればリアルタイムでトークを聴くことができます。
サイト右上の「スペシャルなお知らせ」をクリックしてください。
著作権の関係で音楽は聴くことができません。

ラジコでは音楽も聴けます。


=====

charlieです。

僕らが子どもの頃、「ゲームは一日一時間!」って標語がありました。
テレビゲームの消費者だったのは当時の子どもたちで、
大人から見るとよく分からない、なんだか危なっかしいものでした。

その頃の子どもが大人になって、ゲームの受け手の幅が広がり、
ゲームってどういうものなのかを知る人が増えた現在、
テレビゲームやビデオゲームの枠を超えて、ゲームというものの根本的な
可能性に迫る考え方が出てきています。それが「ゲーミフィケーション」。
今年になってビジネス系の分野でもにわかに流行語になり、注目を集めて
います。

ゲーミフィケーションとは、ゲームのルールや仕組みを取り入れることで、
プレイヤー(ゲームの参加者)に特定の行動を促す仕組みのこと。

たとえば子どもに対して「きょうだいでどっちが早くお片付けできるかな?
早くできた方にはおやつを増やしてあげるよ。」なんて言って片付けさせる
のがそのひとつの例ですね。
この「おやつ」にあたるものを、アナログ、デジタルな手段を使ってポイント化
して、大人も参加したくなるようなゲームに仕立てましょうということなんですね。

こういうゲームが受け入れられるのは、ルール設計の巧妙さだけでなく、
多くの人が「ゲームの比喩」で物事を理解できるようになったから、というのが
大きいと思います。たとえば、力仕事で疲れているのを「HPがゼロだ」って
表現しても、まあだいたい伝わるんじゃないかと思います。
この「ポイント」と「テレビゲーム感覚」のふたつが、今後の日本で
ゲーミフィケーションを考えていく重要な鍵になると、僕は思ってます。

そんなわけで今回のLifeは、その「ゲーミフィケーション」の本質に迫るべく、
「ゲームが私に与えた影響」を手がかりに「ゲームによる社会設計」をテーマ
にして話していきます。ゲーミフィケーションはまだ海外で注目されている
度合いが高いですが、ゲーム大国日本だからこそ通じるルール設計や、
それにまつわる問題を論じることってできると思うんですよね。

リスナーの皆様からも
私の人生にゲームが与えた影響」や「ゲームで社会を設計するアイディア
についてメールを募集します。仕事や勉強の効率化、社会問題の解決など、
色んな分野で「ゲーム」を活かす方法、考えてみてください。

メールアドレスは life@tbs.co.jp

メールはぜひお早めによろしくお願いします!



life_1113_3.jpg
        速水さんHappy Birthday!

|

2011年11月30日

2011年11月27日Part1「ゲームと社会設計」

撮影:会田邦秋
IMG_9198のコピー.jpg IMG_9230のコピー.jpg
    charlie(鈴木謙介)         ゲームクリエイター米光一成さん



※再生できない場合は、個別ページTBSラジオクラウドにてお聞きください。
※最新エピソードはユーザー登録なしでお聴きいただけます。

出演:鈴木謙介、米光一成、水無田気流、濱野智史、海猫沢めろん、
    井上明人、神里達博、速水健朗、斎藤哲也

○それぞれのゲーム体験&ゲーミフィケーション
・取材に忙しい毎日に謎の自分ルールを設定して、楽しく仕事を!(charlie)
 →注目のゲーミフィケーション(charlie)
・この番組は本気でスポンサーを探しています。→ life@tbs.co.jp
・ゲームのルールや要素を使って、課題解決(charlie)
・ゲームジャーナリストが最初の仕事。(速水)
・工藤選手の引退で、初代「ファミスタ」の選手が全員いなくなってしまう(速水)
・基本ゲーム脳で生きてきました!人生はゲームだ!(海猫沢めろん)
・今回は、なんで呼んで頂けたのかしら?笑(水無田気流)
・ゲームやり過ぎて身体を壊しました!(水無田)
・世界をいじれることに恍惚感があったゲーム(水無田)
・AKBはゲーミフィケーション(濱野智史)
 →PVで13位ぐらいを発見する感じ!(濱野)
・攻略というと一気にキャバクラ感が...(charlie)
・AKBファンが独りでにゲーム性を読み込んでいく(濱野)
・「ぷよぷよ」などを生んだ偉大なゲームクリエイター、米光一成さん登場!
・僕としては他のノウハウが欲しいです!
 全部ゲーミフィケーションでは?(米光一成)
・「はかる」技術が発達したこと、スマホによって
 ネットワークと繋がったことの重要性(井上明人)
・世代的にゲーミフィケーションの裾野が存在(海猫沢)

                    text by Life助手:細川洋平


○Life関連アーカイヴ 

・2009/06/28 「日本のネットは進化したのか」
http://www.tbsradio.jp/life/20090628/

・2010/10/24「情報社会の限界(ギリギリ)ライン」
http://www.tbsradio.jp/life/20101024/

参考資料&選曲↓
1234567

このパートでかけた曲
●東京メトロポリタン・ブラス・クインテット "序曲" (charlie選曲)

●同化P feat 米光一成 "Hiroshima" (米光さん選曲)
http://doukap.wordpress.com/
↓で聴くことが出来ます。
http://soundcloud.com/takayuki-nakamura/hiroshima


このパートのBGM↓

●Bay City Rollers "It's A Game"
http://www.myspace.com/rollertunes

●Das Pop "The Game"
http://www.myspace.com/daspop

●Fool's Garden "Careless Games"
http://www.myspace.com/foolsgardenmusc
http://www.foolsgarden.de/

|


Copyright© 1995-2021, TBS RADIO,Inc. All Rights Reserved.