2018年12月23日「文化系大忘年会2018」Part3(24分20秒)
出演:鈴木謙介(charlie)、鈴木謙介、速水健朗、文月悠光、伊波真人、永田夏来、海猫沢めろん、ひらりさ、倉本さおり、塚越健司、宮崎智之、伊波真人、斎藤哲也
〇コミュニケーションの端境期で
・速水さんを初めて知りました! ルー大柴にそっくり!(リスナー)
・メディアの変化が身に染みた(リスナー)
→出版は日陰に、ネットの人は盛り上がる(リスナー)
・サブスクリプションやキャッシュレスのインフラ化(リスナー)
・老害はLINEを使わない(永田)
→コミュニケーションコストをかける話題じゃないのにメールやFAX(永田)
・文脈が共有できないと使えないLINE(c)
・「既読スルー」がコミュニケーションとして成り立つ端境期(ひらりさ)
・40代がネットに夢見た自由さを失った年(リスナー)
→ネットでのいざこざがリアルの殺人に(c)
→ネットでのコミュニケーションに夢を見すぎていた(c)
〇見えるものと思想
・広告がらみのトラブルにメスが入る(速水)
・「ネットは無料」から「お金を払って良いものを」に(速水)
→定額サブスクリプションの時代、ネット主体でもお金を払う人はいる(速水)
・無料で見る人とお金を払って見る人では見えるもの、見える世界が変わるのでは(c)
→思想傾向への反映(c)
・ネットに思想が影響されるのは若者よりも40代・50代(速水)
→「親がネトウヨにならないためには」と頭を悩ます友人たち(ひらりさ)
・組体操をめぐる議論のネットでの盛り上がりと現場の反応の大きな差(速水)
・その場にあるもので情報摂取すると元々の思想が分散してしまう(倉本)
・マウンティングと上下が分からないとコミュニケーションできない人々(c)
text by 千葉彩佳
〇Life関連アーカイブ
2012/04/22「動員とマネタイズ」
https://www.tbsradio.jp/life/20120422/index.html
2017/02/26「ポスト・トゥルースのその先へ」
https://www.tbsradio.jp/life/20170226/index.html