2018年12月23日「文化系大忘年会2018」Part2(27分50秒)
出演:鈴木謙介(charlie)、鈴木謙介、速水健朗、文月悠光、伊波真人、永田夏来、海猫沢めろん、ひらりさ、倉本さおり、塚越健司、宮崎智之、斎藤哲也
〇ついていけない? 2018のテクノロジートピック
・eスポーツ元年(リスナー)
・「PUBG」などのバトルロイヤル系が流行(c)
→Nintendo Switchで小学生が遊ぶ「Fortnite」(海猫沢)
・「ソシャゲでガチャ」からクロスプラットフォームの遊びの時代に(c)
・スタジオが凍り付く「TikTok」の話題(c)
→下手をすると大学生も分からない高校生の文化(塚越)
・短い時間で動画をシェア(c)
→芸能人が大量に流入、かわいい一般人がトップページに(c)
→そこからデビューの可能性も(c)
〇変わる「見せ方」~顔出しOKの時代~
・TikTokは顔出し、もはや顔を隠していると違和感のある時代(リスナー)
→踊ってみた文化とプラットフォームの親和性(リスナー)
→「U.S.A.」は上手い人が踊るから面白いYoutube文化(リスナー)
・インスタのストーリーズも進化(c)
・適当にその場で上げたいものをストーリーズに(文月)
→手軽さが受ける(c)
・Tinderの定着(c)
→プライバシーや交友関係をオープンにするハードルが下がっている(永田)
・全部を知ってほしいわけではないからネットワークを使い分ける(永田)
・Twitterが戦場と化しライフログにできなくなる(永田)
→アプリごとに分けたものが先鋭化(永田)
→フォーマットに合わせて自分が作られていく(永田)
・「盛れてる自分が本当の自分」ではない新しい自分の見せ方(c)
〇オンラインサロンと新しいビジネスの関係
・オンラインサロンと「第二芸能界」の構築(宮崎)
→自分の見せ方のビジネス化(宮崎)
・一種の「信者ビジネス」であるオンラインサロン(宮崎)
→直にファンを掴んでマネタイズする流れの先鋭化(宮崎)
・興味のある人間を集めて情報をやり取りしながら商品を生んでいく(速水)
→クリエイターと受け手の関係の変化(速水)
・作品作成のプロセスに参加すること自体が課金の対象に(c)
text by 千葉彩佳
〇Life関連アーカイブ
2018/08/26「そのコトにプレミアム料金を払いますか? 〜課金化する社会のゆくえ」
https://www.tbsradio.jp/life/20180826/index.html
2012/04/22「動員とマネタイズ」
https://www.tbsradio.jp/life/20120422/index.html