2018年11月4日
「平成スタイル~そしてみんなユニクロを着るようになった」Part3(25:08)
出演:鈴木謙介(charlie)、速水健朗、永田夏来、南馬越一義、清田隆之、ひらりさ、倉本さおり、塚越健司、宮崎智之、斎藤哲也
〇アウトドアファッションの変化
・アウトドアブランドを着ることは思想の表れ(リスナー)
・ファッションアイコンは藤原ヒロシ(リスナー)
→昭和も平成もアイコンで居続ける藤原ヒロシ(速水)
・「何気なく見えるのに高い服」が安くなった(永田)
・ユニクロに落ち着くストリート系、オシャレになるアウトドア(c)
→アウトドアのタウンユース、アーバンスタイル化(c)
〇機能への課金
・ロックフェスのためにアウトドア系を購入(宮崎)
→機能性はお金の使いどころ(宮崎)
・フェスの一般化でアウトドアに手が届きやすくカジュアルに(永田)
・お金をかけるとかけただけの効果が出る(永田)
・「情緒的価値」の最たるものであるファッション(c)
→一方で機能的価値が需要と嚙み合うことで青天井に課金される(c)
〇体験の価値
・機能に興味無し、ファッションの基準は「かわいいかどうか」(清田)
→エディターを名乗ってサンプルセールでオシャレな服を買う(清田)
・「かわいい」を言い始めた男子たち(c)
→「かわいい」は気持ちいい!(清田)
・機能課金での失敗(宮崎)
→悪さも良さも着てみなければ分からない(宮崎)
・フェスという体験への課金(ひらりさ)
→普段は地味に、イベントの時はかわいい格好をするオタク女子(ひらりさ)
→課金と体験が紐づいていく(ひらりさ)
・機能性重視のUSA産カタログにカッコよさを見出して取り入れていく(南馬越)
→セレクトショップの成り立ち(南馬越)
・ポパイの復刊(速水)
→アガるもの、経験との紐づき(速水)
・舶来の価値から体験の価値にシフトか(c)
text by 千葉彩佳
〇Life関連アーカイブ
2018/08/26「そのコトにプレミアム料金を払いますか? 〜課金化する社会のゆくえ」
https://www.tbsradio.jp/life/20180826/index.html
2011/08/28「"祭り"の時代」
https://www.tbsradio.jp/life/20110828/index.html