撮影:会田邦秋
「文化系大忘年会2015」Part7
※再生できない場合は、個別ページかTBSラジオクラウドにてお聞きください。
※最新エピソードはユーザー登録なしでお聴きいただけます。
◯2015年注目した書籍、映画...
・ミレニアムシリーズ最新作がついに発売(速水)
・自民党とメディアをめぐる問題(速水)
→「メディアは第4の権力」と言っても空回り(速水)
・ジャーナリズムが経済基盤として成立しない時代にどう成立させるか(速水)
→社会派とテクノスリラーの中間、ミステリーエンタメ小説(速水)
・高度な海外の社会背景、コンテクストの把握を読者はできているのか(charlie)
・韓国映画『ベテラン』、バックグラウンドは実際に起きた事件(松谷)
→韓国人が見ると現実に引き戻されてしまう(松谷)
・堤幸彦監督作品『天空の蜂』(charlie)
・韓国映画を日本で批評すること、日本映画を日本で批評することの違い(charlie)
・受け手が文脈を共有してない時、エンターテイメントでとめる(charlie)
・横軸に人間ドラマ、縦軸にテロ、自衛隊、原発などが絡んだミステリー(charlie)
→原発事故後の世界まで描くよう改変(速水)
・エンターテイメント以上にならない社会派映画(charlie)
・PC(ポリティカルコレクトネス)の定義(速水)
・企業から話を断る/盛り込むように言われる製作委員会方式(松谷)
→企業が口を出さない韓国映画(松谷)
→韓国映画、監督の地位の確立(西森)
・定額聴き放題サービス、アメリカブラック・ミュージックのアルバム(charlie)
→曲数が20曲ほどと多い、クレジットも4〜5人記載(charlie)
→様々なポリティカルコレクトネスと、視点選択に必要なリテラシー(charlie)
◯2015年のネット世論
・ネットと世論の代表的問題はエンブレム問題(津田)
→エンブレムは科学的に決着がつかない(津田)
→「ネット世論が許さない」から委員会が取り下げ(津田)
・STAP問題とエンブレム問題、炎上の構造(津田)
→STAP問題、最初のきっかけはネット、その後テレビで検証(津田)
→エンブレム問題、ネットの検証がそのままテレビで放送(津田)
→マスメディアは超えてはいけない壁を越えた(津田)
・デザインの専門家が声上げるのが遅かった(松谷)
・エンブレム問題はデザインの問題ではなく政治の問題(charlie)
・『輿論と世論』佐藤 卓己(著)(津田)
→今のネット言論、輿論(よろん)は実名、世論(せろん)は匿名(津田)
・パリ同時テロで久しぶりにブログを書く人が増えた(津田)
→記事はFacebookプロフィール画像トリコロール機能についての批判(津田)
・見るべきものをサポートしてくれるエンパワーツールメディア(charlie)
→記事を比較してどう見るか考える論壇はどこで見ればいいのか(charlie)
text by Life助手;新井亜主美
○参考URL
「男らしさとミソジニーはセットなのか? 『ベテラン』の正義漢・ドチョル刑事と悪役のテオから考える」(text by 西森路代)
http://mess-y.com/archives/25589
「なぜ韓国人は『ベテラン』に熱狂したのか? 社会問題をエンタメ化する韓国映画の特性」(text by 松谷創一郎)
http://realsound.jp/movie/2015/12/post-580.html
「恋愛関係でなくても男女は協力できる 「当たり前」を描いた『マッドマックス』が賞賛される皮肉 西森路代×ハン・トンヒョン」
http://mess-y.com/archives/23255
映画『ベテラン』公式サイト
http://veteran-movie.jp/
○Life関連アーカイヴ
2015/02/22「No Music, No Life?~音楽はいまどう聴かれているのか」
http://www.tbsradio.jp/life/20150222no_music_no_life/
2013/03/24「論壇のいま、Lifeのこれから」
http://www.tbsradio.jp/life/20130324life/
参考資料↓