撮影:会田邦秋
速水健朗さん
※再生できない場合は、個別ページかTBSラジオクラウドにてお聞きください。
※最新エピソードはユーザー登録なしでお聴きいただけます。
◯「移住」「移動」できない場所でどうするか
・ なぜ解決策が「◯◯力」?「◯◯力」は手段では?(リスナーメール)
→「◯◯力」を求めて環境要因を放置するのか?逆も然り(charlie)
・ 世界青年意識調査(charlie)
→地域に愛着を持つ理由、日本ダントツ一位「友達がいるから」(charlie)
→地域への愛情自体は世界各国より低い(charlie)
・ 「表面的なコミュニケーションをとる力」(リスナーメール)
・ 地方の方が狭いコミュニティだからこそ、表面的付き合い(西森)
→環境によって知り合う人、深い絆はできにくい(西森)
・ 学校のクラスは移住できない(charlie)
→クラス形成で人間関係圧力高め、集団行動を学ばせる(charlie)
→大学生の服装かぶり、Twitterでの「会おうよ!」会えよ...(charlie)
・ Facebookで表面的アピールがうまい男、古市憲寿
→ハーシュマン「声をあげるか逃げるか」(charlie)
・ 大石蘭さんの話(「妄想娘、東大をめざす」)(西森)
→「学年ビリのギャルが〜」の話と似ている(速水)
→「お馬鹿なギャルが慶應(SFC)に行く」物語が成立する疑問(速水)
・ 学校を悪者にし、塾の先生が大学進学の夢を応援した過程が疑問(速水)
→学校教育の場に自己啓発を持ち込むのはどうなの?(速水)
・ 逃げられない場所でのコミュニケーション(charlie)
→「ハピネス」(桐野夏生)、マンションカースト(西森)
・ コミュニケーションをしていくときのキャラの固定(charlie)
→小学生の時、情報をコントロールしたくて学級新聞作成(古市)
→カーストを抜け出すための手段はあるはず(古市)
・ 東北、ヤンキー的風土に津波が来て壊された(今村)
→移動ができない主体はその場で疎外されるのか、奮起するのか(今村)
・ 景気が悪くなっても移住できない可能性がある(charlie)
・ 小沢健二「ぼくらが旅に出る理由」
→アンサーソングは、くるり「ハイウェイ」(速水)
text by Life助手;新井亜主美
○参考URL
・第8回 世界青年意識調査
http://www8.cao.go.jp/youth/kenkyu/worldyouth8/html/mokuji.html
・「【ヤラセなし】大学生のあるある!「服かぶり」秀逸ツイート集」
http://buzznews.asia/?p=2003
・「大阪名物「自由軒」創業100年 女将さんに聞く"名物カレー"秘話」
http://www.nicheee.com/archives/1731236.html
○Life関連アーカイヴ
・2013/01/27「友だちの作り方」
http://www.tbsradio.jp/life/20130127/
・2007/10/28「しょうらいのゆめ」
http://www.tbsradio.jp/life/20071028/
参考資料&選曲↓
123
45
このパートでかけた曲
●くるり "ハイウェイ"(速水健朗さん選曲)
BGM↓
●Röyksopp "Looser now"
●Ian Brown "By All Means Necessary"
●The Go-Betweens "You've Never Lived"
●Tony! Toni! Toné! "Sky's The Limit"
●Jackson Sisters "Shake Her Loose"
●The Bats "Knowledge Is Power"