撮影:会田邦秋
速水健朗さん 塚越健司さん
※再生できない場合は、個別ページかTBSラジオクラウドにてお聞きください。
※最新エピソードはユーザー登録なしでお聴きいただけます。
○ソーシャルメディアとコミュニティ
・ソーシャルメディアのつながりや流儀のめんどくささ(常見)
→ファンコミュニティの監視との類似(速水)
・敵と味方の可視化(常見)
・コミュニティに参加し続ける必要は無い(さやわか)
・文化的息苦しさ...自分の発言で意図せずカテゴライズされる(常見)
→SAPIOの「ネット論壇マトリクス」(常見)
・ソーシャルメディアの島宇宙(さやわか)
→選択することによる排除と強化(西森)
○中二病とソーシャルメディア
・幸せな中二病時代を過ごしにくい時代(黒幕)
→完全に孤立した中二だから他人に迷惑をかけずに済んだ(黒幕)
→「中二であることを知っている俺」...中二病のメタ化(さやわか)
・問題が起こってることにも気づかなかった中二病時代(海猫沢)
→ソーシャルメディアによって問題に気づかされる(黒幕)
→中二はそれすらも気にしない(海猫沢)
・中二病ということがインストールされて適応していく(塚越)
→結果、過剰に防衛的になってしまわないか(黒幕)
・ソーシャルメディアのような衆人環視とは別のメディア(さやわか)
→あたかも自分にだけ与えられているような作品(さやわか)
→出版メディアの可能性(さやわか)
○Lifeリスナーの行く末は?
・情報の発信者は文化的初体験を起こすよう意識してきたか?(常見)
・Lifeを通った人はどこに行くのか(常見)
→みんな津田ギャル化?(速水)
→Lifeを聞いてなかったら僕はここに座っていない(塚越)
・Lifeが人生を変えたと言えるまでにはまだ時間がある(斎藤)
・内輪感の広がりが一つのカルチャーに(さやわか)
→内輪を拡大していけば、別の内輪に接触する(by ばるぼら氏)
→Lifeで起こったことを広げていってどこかに接触する(さやわか)
・初体験を追体験することで見えてくるもの(海猫沢)
text by Life助手;今野夏希
○参考URL
・SAPIO「ネット論壇マトリクス」リアクションまとめ
http://togetter.com/li/387517
○Life関連アーカイブ
・2012/06/24「ソーシャル時代の"世間"考」
(國分功一郎、濱野智史、西嶋一泰ほか)
http://www.tbsradio.jp/life/20120624/
・2012/01/22「何のためのアーカイブ?」
(五十嵐太郎、濱野智史ほか)
http://www.tbsradio.jp/life/20120122/
・2011/06/26「グッときたレコメンド体験」
http://www.tbsradio.jp/life/20110626/
参考資料↓
123
456
789
101112
131415