次回の放送予定
lifeニュース版
IPサイマル radikoで聴く
生放送のスタジオの動画をご覧いただけます
ustreamで聴く
twitcastingで聴く
ストリーミング放送で聴く
Life書籍化第二弾ができました!

「文化系トークラジオ Life のやり方」


第一弾はこちら
Life?~番組について~
浅野いにおさんのイラストが待ち受け画面としてダウンロードできます!
access to TBS RADIO 954kHz
詳しくはこちらをご覧下さい。
イラストと番組ロゴは浅野いにおさんに描いていただきました。
radiocloud
TBS RADIO ホームページ

« 2012年10月28日Part3「うれしはずかし文化的初体験」 | メイン | 2012年10月28日Part5「うれしはずかし文化的初体験」 »

2012年10月28日Part4「うれしはずかし文化的初体験」

IMG_2861.jpg IMG_2860.jpg
       常見陽平さん               西森路代さん



※再生できない場合は、個別ページTBSラジオクラウドにてお聞きください。
※最新エピソードはユーザー登録なしでお聴きいただけます。

○世代と作品
・情報のスピード、理解力が上がってきた現代(リスナー北村和孝さん)
・形は変わりつつも、ユーザーとメディアの関係性は変わらない(北村)
・ニコ動のようなサブ・サブカルの発展(北村)
・ここ数年のアニメ映画は続編やリバイバルなどばかり(charlie)
 →文脈を知らないと楽しめないような作品が多い(charlie)
 →若い世代は自分たちの世代の作品を求めていたのでは(charlie)
・今どきのアニメ体験もできるだけ多くの人と体験したいもの(charlie)
・文脈が無くても楽しめるようになっているエヴァ、AKB...(さやわか)
 →様々な層が「自分のために作られている」と感じられる(さやわか)

○メディアと共通体験
・自分達の時代と文化的初体験の次元が異なる(速水)
・雑誌やラジオではなく、インターネットを参考にした(リスナー)
 →尾崎豊好きから60年代ロックが好きな若年寄に(リスナー)
・インターネットは膨大なアーカイヴへの入口(リスナー)
・遡っているという意識があまりない、順序関係のない体験(佐々木)
・メディアの変化と選択肢が増えたということ(常見)
・高校に入るくらいまでは共通体験が存在した(常見)
 →中学生くらいまではCDTVが共通体験だった(塚越)
・お笑いブームや韓流ブームがよい逃げ場になった(リスナー)
 →全体性をぎりぎり担保できるお笑い(さやわか)
・お笑いブームからK-POPにいっている人が多い(西森)
 →K-POPのネタ的消費(西森)
・ルールがなくなった世の中であえてルールを設定して楽しむ(さやわか)

             text by Life助手;今野夏希


○Life関連アーカイヴ  

・2012/01/22「何のためのアーカイブ?」(五十嵐太郎、濱野智史ほか)
 http://www.tbsradio.jp/life/20120122/

・2011/12/25「文化系大忘年会2011」
 http://www.tbsradio.jp/life/201112252011/

・2010/04/25「様々なる定番」(片桐仁、前島賢、前田久ほか)
 http://www.tbsradio.jp/life/20100425/

参考資料&選曲↓
123

456

789


このパートでかけた曲
●Kirche "五月はベリルの風をつれて"(大串さん選曲)


BGM↓
●The Lotus Eaters "The First Picture Of You"

●Guided By Voices "Glad Girls"

●Lily Allen "Shame For You"

●Kokomo "Happy Birthday"

●Bodysnatchers "Too Experienced"

●Van Morrison "Glad Tidings"




Copyright© 1995-2021, TBS RADIO,Inc. All Rights Reserved.