撮影:石垣星児(BLOCKBUSTER)
下司晶さん 塚越健司さん
※再生できない場合は、個別ページかTBSラジオクラウドにてお聞きください。
※最新エピソードはユーザー登録なしでお聴きいただけます。
○子供の自尊心と教育
・セルフエスティーム、自尊心の低い日本の子供たち(山内)
・しかし無意識のセルフエスティームは高い人がいる(山内)
→自己規制の内面化、謙遜による自尊心の抑圧(山内)
・親子関係、友人関係によって形成される自己意識(柳瀬)
・コミュニケーションの互恵的利他主義(柳瀬)
・ゆとり世代の背後の新学力観...「結果よりも意欲」(下司)
・中曽根改革からの児童中心主義(下司)
・グローバリゼーションに適合しやすい内発的動機付け(下司)
・母の謙遜トークに傷ついた幼い頃のエピソード(リスナー)
・謙遜を理解する頃には自尊心は一通り傷つけられている(リスナー)
・これから必要なのはゲーミフィケーション的楽しさではない(リスナー)
・教育も加点方式に変えていくべき(リスナー)
○苦労と楽しさ
・ゲーミフィケーションがインセンティブとモチベーションを繋げる(山内)
・「苦楽しい」(=hard fun)経験と教育(山内)
・能動的にやるという情熱が楽しむためには必要(リスナー)
・ハッカー達は楽しいの?(charlie)
・ハックの語源はMITの鉄道模型クラブから(塚越)
→いかに合理的で美しい物が作れるか(塚越)
→ハッカーは度を越すぐらい好きな人の集まり(塚越)
・学習は自分でやるもの、教育は他者の問題(下司)
・コメニウスの教育思想...
「わずかな労力で、愉快に、着実に教われ」(下司)
→まさにハッカー(塚越)
・今で言うゲーミフィケーション、ジョン・ロックの教育(下司)
text by Life助手;今野夏希
○参考URL
School Of One http://schoolofone.org/
○Life関連アーカイヴ
・2012/06/24「ソーシャル時代の"世間"考」
(國分功一郎、濱野智史、西嶋一泰ほか)
http://www.tbsradio.jp/life/20120624/
・2011/01/30「承認社会の承認されない私」(橋本努ほか)
http://www.tbsradio.jp/life/20110130/
・2011/11/27「ゲームと社会設計」
(米光一成、濱野智史、井上明人、神里達博ほか)
http://www.tbsradio.jp/life/20111127/
参考資料&選曲↓
123
456
789
このパートでかけた曲
●B'z "ギリギリchop"(下司さん選曲)
http://bz-vermillion.com/
BGM↓
●Sly & The Family Stone "Fun"
http://www.slystonemusic.com/
●Crystal Castles "Good Time"
http://crystalcastles.com/
●ワンダフルボーイズ "Joy to the world!"
http://www.sneerkerblues.com/wonderfulboyz/
●The Free Design "Kites Are Fun"
http://www.thefreedesign.com/
●Casbah 73 "Joyous"
http://www.myspace.com/casbah73
●Dizzy Gillespie(tp) with Horns "Our Delight"
http://www.dizzygillespie.org/