◆免許のない2人が免許をもたない理由とは?
※再生できない場合は、個別ページかTBSラジオクラウドにてお聞きください。
※最新エピソードはユーザー登録なしでお聴きいただけます。
※機材トラブルのため、このパートの冒頭の3分間程度の録音が
出来ていませんでした。Twitterで呼びかけて、リスナーの@hirofmixさん
に録音していたものを提供していただきました。ありがとうございました。
当該部分は通常よりも音質が低いですが、なにとぞご容赦ください。
○外伝なのでジュース解禁。お酒も愚行権?
・身体リスクがあるからこその快楽(charlie)
・カフェインレスコーヒー、アルコールフリー...
→リスクのない快楽、反対派(白井)
・黒澤明の言葉「生とは、ほとばしり」
→リスクヘッジはほとばしりを殺す(白井)
→車もレーニンも...(charlie)
・一方、健康志向ブームは違うほとばしり
→命を賭けることだけがほとばしり?(charlie)
・自転車、ランニングブームは自発的なもの(柳瀬)
・アメリカを初めとした他国との違いとは
→ファッションよりライフスタイルに(柳瀬)
→日本独自の文化論として速水さんがきっと...(charlie)
→難しい顔の速水さんは松田翔太に似ている説
○車が魅力を失っていった過程
・車がいらないなんて信じられない(リスナー)
・教習所が学校のように...(リスナー)
・ベンツをやると言われたがやはり興味なし(リスナー)
→「...そのベンツ僕にください」(白井)
・愛がなければ語る必要はない!(白井)
→で、いま少数派になったわけで(charlie)
→かつてのオーディオのよう(柳瀬)
・フェティシストは大衆を搾取するもの(白井)
→...マルクス主義者ですよね?(charlie)
・フェティッシュは、差別化差異化の世界(柳瀬)
・ゴーンには感謝。しかし日産は退屈に(白井)
○車に乗らない派の弁
・人生で一度だけ中古車サイトを見たものの...(charlie)
・常に助手席。運転しようとは思わない(仲俣)
・女性の運転、世代による認識に違い
・小学生の時から自転車派(charlie)
・移動手段によって見え方が変わる東京(柳瀬)
→TLから...東京の話をし過ぎ!(速水)
○教習所の思い出(リスナー)
・ペーパーで2回落ち、ヤンキーに敗北感(速水)
・学校序列がひっくり返される(charlie)
・免許合宿の大変につまらない思い出(白井)
・腹立つんですよ、教習所って...(柳瀬)
→本当に行かなくて良かったです(仲俣)
・身分証明書に数十万かかる国ってどうよ?(白井)
・シチズンシップが消費社会化されている日本(charlie)
text by Life助手;村山佳奈女
参考資料↓
124
5678