次回の放送予定
lifeニュース版
IPサイマル radikoで聴く
生放送のスタジオの動画をご覧いただけます
ustreamで聴く
twitcastingで聴く
ストリーミング放送で聴く
Life書籍化第二弾ができました!

「文化系トークラジオ Life のやり方」


第一弾はこちら
Life?~番組について~
浅野いにおさんのイラストが待ち受け画面としてダウンロードできます!
access to TBS RADIO 954kHz
詳しくはこちらをご覧下さい。
イラストと番組ロゴは浅野いにおさんに描いていただきました。
radiocloud
TBS RADIO ホームページ

« 2009年12月27日「文化系大忘年会2009」Part8(外伝1) | メイン | 2009年12月27日「文化系大忘年会2009」Part10(外伝3) »

2009年12月27日「文化系大忘年会2009」Part9(外伝2)

1227white.jpg
◆佐々木さんと今回、大活躍のホワイトボード。書記は元Life助手の齋藤くん



※再生できない場合は、個別ページTBSラジオクラウドにてお聞きください。
※最新エピソードはユーザー登録なしでお聴きいただけます。

○2009年、iPhoneがキャズムを超えた!
・「iPhone3GS」をゲット!(リスナー)
・Twitterから離れた場所での文化系トピックは?(リスナー)
・雑誌のバックナンバーの面白さを再確認(リスナー)
・iPhoneによるユビキタス社会の到来(charlie)
 →iPhoneには否定的(charlie)!
 →iPhoneは二台持ちすればよし!(津田)
・DS,PSP vs iPhoneの本質とは?
・パソコンの世代へと戻すiPhone(津田)
 →「ガラパゴス携帯」への反動
 →"ケータイ"から"スマート・フォン"へ(charlie)
・iPhoneユーザーがいけ好かない問題(charlie)
・「Kindle for iPhone」アプリが起こす変化(仲俣)


○小説のデジタル化がもたらすもの
・村上春樹の「1Q84」と出版の二極化(リスナー)
・本を捨てる前に電子化出来る時代(仲俣)
・Kindle版同人誌が2つあった文学フリマ(佐々木)

・「紙」でやることの限界(佐々木)
 →前田塁「紙の本が亡びるとき?」(仲俣)
 →電子的な状態での音源の購買:「beatport」の出現(charlie)
・「電子化」で本の何が変わるのか?(charlie)

・"紙のページをめくる"快感(森山)
 →読む際の姿勢の問題(佐々木)
 →限定的なっていく"残す価値のあるもの"

・グローバル化による流通のフラット化(charlie)
 →同時に高まる「都市」の価値
・文化保護政策的な姿勢と再帰的なマーケティング(charlie)
・データで残ることの良さ(佐々木)
 →グルメ系サイトへの掲載を「迷惑」と感じるお店(charlie)
・面白い「Twitter小説」(津田)
・販売部数の1/4がKindle用のダンブラウンの新作(柳瀬)
 →アメリカではジャンル関係なく受容されるKindle
 →Kindleが紙の本を超えた!?
・再帰的な付加価値提供の重要性(charlie)
・未来が見えない状況でも楽しめるかどうか(津田)
 →本質的ではない所の"しんどさ"(仲俣)


参考資料↓

1234567


Copyright© 1995-2021, TBS RADIO,Inc. All Rights Reserved.