※再生できない場合は、個別ページかTBSラジオクラウドにてお聞きください。
※最新エピソードはユーザー登録なしでお聴きいただけます。
地方から参加してくれたリスナーたち 撮影:石垣星児
○リスナーのメールから
・地方ならではのDiYイベント(リスナー)
・舞城王太郎,絲山秋子を置いてない岐阜の本屋(リスナー)
・地方オタクと関東オタクの情報の差(リスナー)
・地デジ化でアニメが見れなくなる?(charlie)
・東京勤務を嫌がる新入社員(リスナー)
・「東京ってジャスコのでかいヤツじゃね?」(リスナー)
○「地方発」のシーンが形成されない日本?
・なぜ日本ではマンチェスター,シカゴのような音楽シーンが出てこない?(リスナー)
・地方の起こったことを一般化する回路がない(佐々木)
・日本に無いのは「地方独自の文化」とそれを広める回路(リスナー)
・資本が東京だけに集中した日本の特徴(佐々木)
→一度東京を経由しないと文化が普及しない(佐々木)
○地域振興のための文化
・「上からの開発」による文化の均一化(charlie)
・地域振興のためのスポーツ,祭り,文化振興(charlie)
→これで生まれたものを長く継承するビジョンがあるか?(charlie)
・YOSAKOI,盆踊りが普及した経緯(速水)
・一次産業を三次産業化して地域を再興する試み(柳瀬)
・「関サバ・関アジ」の巧さ(柳瀬)
・「その地域でしか消費できない三次産業」が成功する(柳瀬)
・「対東京」以外の地方や郊外が無いのはなぜ?(黒幕)
・福岡と釜山の音楽交流が認知されない理由(charlie)
・「その土地ならではなのもの」を普及させるのは東京の人(佐々木)
・「ケータイ小説」論を書くのはみんな東京の人(速水)
※「らき☆すた」の聖地巡礼についての記事
http://mainichi.jp/enta/mantan/graph/anime/20071202_02/
過剰な参考資料↓(※まだ途中。重いです)
L.A.↓
シカゴ↓
シアトル↓
ホボーケン↓
アセンズ↓
マンチェスター↓
リバプール↓
グラスゴー↓
ブリストル↓
福岡・博多↓