撮影:会田邦秋
塚越健司さん 海猫沢めろん
「なにが君のしあわせ?〜いま、承認問題を蒸し返す」Part4
※再生できない場合は、個別ページかTBSラジオクラウドにてお聞きください。
※最新エピソードはユーザー登録なしでお聴きいただけます。
◯マッチョな自己承認
・何も考えず、自分のことだけを考えるオフライン環境をつくる(メール)
・「マッチョに自己承認していこう!」(塚越)
・うまくいかないのはわかっているが自己承認しないとやっていけない(塚越)
・「頑張っていれば一昔前までは職にありつけた」ロスジェネ世代(塚越)
→ある種の覚悟や諦めをしながら生きるのがデフォルトのゼロ年代(塚越)
・自己実存において自己承認がダメならばやっていけない(塚越)
→物事の良し悪しはさておき、デフォルトで自己承認(塚越)
・宗教は救ってくれるから信じるのではなく、まず自ら信じる(塚越)
→信仰にはジャンプがあり、それができるかどうかがポイント(塚越)
・無根拠だが自分を信じるところからはじまるマッチョな自己承認(塚越)
◯メディアと承認欲求
・メディアがここ20年で承認欲求をどう変えてきたか(津田)
・Twitterで誹謗中傷してきた人のプロフィールを記録しキーワード分析(津田)
→上位単語は「日本」「誇り」(津田)
・近くなりつつある国家としての承認問題と個人としての承認問題(津田)
・新聞などの中吊り広告から右派論変遷を読む『憎悪の広告』(津田)
・国家の承認問題はマイノリティ人権問題(charlie)
→津田さんの話はナショナル・アイデンティティの問題に近い(charlie)
・かつてマスメディアしか流通してなかったとき(charlie)
→マスメディアに乗ることでナショナル・アイデンティティは担保されてた(charlie)
・ネットの時代になると、自分以外の人の主張が見えやすくなる(charlie)
→マイノリティであっても仲間がいる感覚になれるはずだった(charlie)
・ジャパン・バッシングからパッシングに(津田)
・無料でソース化する産経MSN問題(津田)
・承認においてロスジェネは一貫してノンポリ(charlie)
→極端なシニシズム(杉田)
・SNSで承認が分散してそれを常に補給しないと苦しいモード(杉田)
→反転して超越したテレパシー的に誰かと一致するモードに(杉田)
→根拠の空無化に、国家や民族がすべりこみ強化しあうことは?(杉田)
→ロスジェネは未来を持っていたが、今は未来がわからない(塚越)
→暫定的な結論でいいやとわりきった強さ(charlie)
・ロスジェネは「自分たちが世界の狭間にいることに気づいてくれ」(津田)
→SEALDsは「自分たちの生活を守るためには各々がしっかりしてくれ」(津田)
・論点先取になることの問題点(塚越)
・スケジュール管理で人生の目標管理する手帳術(charlie)
→計画変更にたいする柔軟性を持て、ダブルバインドのメッセージ(charlie)
・ギリシャ神話「シューポシスの岩」における解釈2つ(塚越)
→どこまでいっても人生は最初に戻るから辛い(塚越)
→がんばっている瞬間を良いと思えるかどうか(塚越)
・久しぶりに『ムー』を買った(海猫沢)
・前世、ルーツによって自分を肯定する承認の仕方(海猫沢)
→ナショナリズム問題は似ている気がする(海猫沢)
text by Life助手;新井亜主美
◯Lifeアーカイブ
2010/03/16 「映画『ソラニン』三木孝浩監督インタビュー」
http://www.tbsradio.jp/life/20100316/
2015/04/26「ポジティブの現在/ネガティブの未来」
http://www.tbsradio.jp/life/20150426/
2014/09/28「僕はなぜ『嫌われる勇気』にハマるのか?」
http://www.tbsradio.jp/life/cat-1439/
◯参考URL
チャットモンチー「シャングリラ」PV
https://youtu.be/NEb9MTNk3y4
荻上チキ・Session-22 【全文起こし】
自民党・国際情報検討委員会委員長・原田義昭 衆議院議員インタビュー
http://www.tbsradio.jp/ss954/2015/10/post-313.html
参考資料&選曲↓
このパートでかけた曲
●口ロロ "Tonight"(津田大介さん選曲)
BGM↓
●Paul Westerberg "Whatever Makes You Happy"
●The Frank And Walters "Happy Busman"
●The Jazz Butcher "Soul Happy Hour"
●高橋幸宏 "Happy Children"
●Stephen Duffy "Happy Go Lucky"
●Pearly Gatecrashers "Happiest Days"