次回の放送予定
lifeニュース版
IPサイマル radikoで聴く
生放送のスタジオの動画をご覧いただけます
ustreamで聴く
twitcastingで聴く
ストリーミング放送で聴く
Life書籍化第二弾ができました!

「文化系トークラジオ Life のやり方」


第一弾はこちら
Life?~番組について~
浅野いにおさんのイラストが待ち受け画面としてダウンロードできます!
access to TBS RADIO 954kHz
詳しくはこちらをご覧下さい。
イラストと番組ロゴは浅野いにおさんに描いていただきました。
radiocloud
TBS RADIO ホームページ

« 2014年04月27日Part6「マイルドヤンキー限界論」 | メイン | 2014年04月27日Part8(外伝2)「マイルドヤンキー限界論」 »

2014年04月27日Part7(外伝1)「マイルドヤンキー限界論」

撮影:会田邦秋
IMG_8385.jpg IMG_8380.jpg
      鈴木謙介(charlie)          会田大也さん



※再生できない場合は、個別ページTBSラジオクラウドにてお聞きください。
※最新エピソードはユーザー登録なしでお聴きいただけます。

◯外伝1は「ワークショップ」司会は古市さん
・「おせっかい力」(リスナーメール)
・「同調できる能力」「自分で移動できる能力」(リスナーメール)
・会田大也さん登場
・「なんでみんなワークショップやってるの?!」(古市)
・ワークショップとポエムは仲が良い(charlie)
・オープンエンド型(結論を出す方向性が決まってない)(会田)
 →カタリバもオープンエンド、学習はつねにオープンエンド(今村)
・いろんなケースを想定して知識を使う練習をする体験(charlie)
・ワークショップは毎回1回払いで楽(海猫沢)
 →ワークショップは、月謝制度、師匠制度がない(会田)
・老若男女一緒のワークショップが理想(会田)
 →解答以外の読み解き方があることを学んでほしい(会田)
・答えが一個なのは工業化時代(charlie)
 →環境変動が多い現在、求められるのは多様な発想をできる人(charlie)
・雑誌の変化、主婦雑誌「Mart」は集合知(西森)
・ワークショップはオーガナイザー、雑誌は編集者(古市)
 →答えへ誘導している気持ち悪さ(古市)
 →参加者は満足感、気持ちよさがある(海猫沢)
・企業のワークショップ利用目的(charlie)
 →悪用するとブラック企業(charlie)
・教育の特徴は「失敗してもいい」失敗も含めてシェア(会田)
 →悪いワークショップ、参加者の思考がまわってないこと(会田)
 →いいワークショップ、自分が考えたことが駆動力になる(会田)
・反抗的なひとを吸収する多様性がワークショップにない(charlie)
・多様性が楽しいのに、ポエムに親和性ある人しか来ない(会田)
・カタリバはpull型でなくpush型、学校の授業に乱入(今村)
・知識がなく使い方もわからない人が、使い方わかるとすごく楽しい(海猫沢)
 →楽しさを味あわせると、自学を促せる(charlie)
・学ぶモチベーションは絶たれているとあがってくる(西森)
・自分で動く力、環境が絶たれていることに気づくことも必要(charlie)
・何か自分に加わっていくことの喜びは、年を追うごとに大きくなる(西森)

                  text by Life助手;新井亜主美


○参考URL

・会田大也さん(@daiyaaida)
 https://twitter.com/daiyaaida


○Life関連アーカイヴ  

・2014/02/23「超絶!ポエム化社会」
 http://www.tbsradio.jp/life/20140223/

・2013/09/28「『ウェブ社会のゆくえ』読書会」
 http://www.tbsradio.jp/life/20130928/


参考資料&選曲↓
123

456


Copyright© 1995-2021, TBS RADIO,Inc. All Rights Reserved.