2014年2月23日Part4「超絶!ポエム化社会」
撮影:会田邦秋
※再生できない場合は、個別ページかTBSラジオクラウドにてお聞きください。
※最新エピソードはユーザー登録なしでお聴きいただけます。
◯広告とポエム
・ 能年玲奈出演かんぽ生命CM「人生は夢だらけ」(リスナー)
・ ポエムなことば、誰が言うか問題(charlie)
・ 詠み人しらずのポエム、詠み人ありきのポエム(中森)
→能年玲奈はポエム化に関わる宿命(中森)
・ ホットロードはポエム化キーポイントの1つ(中森)
→女と男で同じ世界をみても見え方が違う驚き(中森)
・ 紡木たく「マイ・ガーデナー」(charlie)
→一度終わってしまった青春をふりかえる、回想ポエム(charlie)
→当時、吉本ばなな、ユーミンなど回想ポエムものが流行(中森)
・ 生命保険会社CMで「人生は夢だらけ」ってどうなの?(charlie)
→商品差異化ができない場合(保険、マンション等)、広告コピー勝負(柳瀬)
・ マンションポエム広告、マンションの名前もポエム(柳瀬)
→購入対象者、中年男性層に響く「ポエム語」(中森)
→決定権を持つ奥様にも響く「ポエム語」も含まれる(水無田・柳瀬)
→男性語、女性語がある「ポエム語」(charlie)
・ 購買意欲と叙情性のミックスの先はマンションポエム(水無田)
・ リクルートポイントCM「すべての人生は、すばらしい」(リスナーメール)
→最近のポエム語、「人生」はキーワード(charlie)
・ リクルートのキャッチコピーは誰のため?(常見)
・ なぜ「人生」ってことばが流行るの?(charlie)
→「この番組もLifeだからね」(中森)
・ ちょっとした選択なのに「人生」が引き出される(常見)
→もっとカジュアルに売ればいいのに!(charlie)
→ポエムをつけてまで付加価値化して売る必要あるのか?(charlie)
・ 情緒性を盛り込むために、いまのポエム化社会はちょうどいい(charlie)
text by Life助手;新井亜主美
○参考URL
・「人生は、夢だらけ。」かんぽ生命特設サイト
http://www.yumedarake.jp/#/
・能年玲奈出演「かんぽ生命TVCM|「人生は、夢だらけ。」篇|60秒」
http://www.youtube.com/watch?v=sKh4tDzkuno
・リクルートポイントCM 『「すべての人生が、すばらしい。」編、他』
http://point.recruit.co.jp/doc/campaign/cm/20140206/
・常見陽平『「すべての人生が、すばらしい」
リクルートポイントCM映像の感動と違和感』
http://agora-web.jp/archives/1580991.html
・DairyportalZ 大山顕
『高級マンション広告コピー「マンションポエム」を分析する』
http://portal.nifty.com/kiji/130830161597_1.htm
・DairyportalZ 大山顕『さらに「マンションポエム」を分析する』
http://portal.nifty.com/kiji/131122162434_1.htm
◯Lifeアーカイブ
・2012/07/22「動員と革命~10万人で何をしようか」
http://www.tbsradio.jp/life/2012072210/
・2012/08/26「"楽しくやろう"というけれど...」
http://www.tbsradio.jp/life/20120826/
参考資料&選曲↓
123
456
78
このパートでかけた曲
●SION "夜しか泳げない"(常見陽平さん選曲)
BGM↓
| パーマリンク