撮影:萩野友紀
斎藤哲也さん
※再生できない場合は、個別ページかTBSラジオクラウドにてお聞きください。
※最新エピソードはユーザー登録なしでお聴きいただけます。
○未来を構想することの難しさ
・フィギュアとか置いてあるスマートな環境で未来を!(リスナー)
・あの時憧れていた未来ばかり、過去に囚われた未来(古市)
→憶測が混じる未来を構想することの無意味さ(古市)
・ダン・ガードナー『専門家の予測はサルにも劣る』と「不確実性」(速水)
・暗い未来予測を超えるイノベーションが存在(速水)
・「イノベーション=不連続」、神頼みのように感じる(charlie)
→オゾンホールの縮小は人間の選択によってできたもの(charlie)
・エンジニアリング教育を変えたい(神里)
・ナウシカの「エンジン利用」の例との類似(神里)
・東京直下の地震と東京一極集中を分散(神里)
・物事が動く瞬間に立ち会っていることがSNSの流行の一因(津田)
・動く瞬間の数を増やすことで、コミットしたいと思う人が増える(津田)
・人ベースで考える変化(charlie)
・持続可能性のための動力の必要性(津田)
・医療テクノロジーによる介入を怖がる必要はないのではないか(八代)
→対話性を共有できる社会(八代)
・「再起性」の土台として、みんなが責任を持つのは辛い(古市)
・エヴァに見られるものとしての、「選択」と「責任」(charlie)
text by Life助手;細川洋平
○Life関連アーカイヴ
・2012/05/27「東京論2012」
http://www.tbsradio.jp/life/201205272012/
・2012/07/22「動員と革命~10万人で何をしようか」
http://www.tbsradio.jp/life/2012072210/
参考資料&選曲↓
このパートのBGM↓
●Martin Phillipps & The Chills "Lost In Future Ruins"
●Future3 "It's That Time Again"
●Mines "Solo Machine"
●The Ting Tings "Fruit Machine"
●The Posies "Friendship Of The Future"
●Sonic Youth "Computer Age"