撮影:会田邦秋
斎藤哲也さん、司会に初挑戦!
※再生できない場合は、個別ページかTBSラジオクラウドにてお聞きください。
※最新エピソードはユーザー登録なしでお聴きいただけます。
○デジタルアーカイブ
・今月からcharlieは育休みです!(斎藤)
・アーカイブという言葉の背景にある技術(速水)
・charlieなしの黄金時代を(速水)
・「建築系ラジオ」は、スポンサーも付いてます!(五十嵐)
・ホントはエロ動画の話を...(濱野)
・カネがありそうな研究室はアーカイブを扱っていた!(濱野)
・デジタルのアーカイブはむしろ消えやすいという皮肉(濱野)
・モノを捨てられないアーカイブ系ジャーナリストです。(津田)
・「インターネット・アーカイブ」というNPOの存在
→アーカイブという言葉がラジカルな意味を持ち得る(仲俣)
○環境とアーカイブ
・「ビッグデータ」というキーワード(柳瀬)
→データが氾濫する現在、子供の写真が1テラバイト...(柳瀬)
→ジンバブエ・ドル的情報インフレの発生(柳瀬)
・様々なレイヤーが存在するアーカイブ(斎藤)
・アーカイブが出てくる時代環境の問題(速水)
・twilogのまとめ、直観的感覚を残したい(リスナー)
→フロー情報としてのツイッタ―が固定情報に(速水)
→つぶやきが本になる(津田)
・データアーカイブの利用者による重み付け(柳瀬)
・「集合知」の「次」が必要になってきた(柳瀬)
→グーグルが使い物にならなくなってきた(津田)
・アーカイブとコレクションの差異とは?(リスナー)
→そのことについて書いた本が...(津田)
→ステマ!(濱野)
・近世、近代の建築をデータ化できないという問題(五十嵐)
→卒業設計のここ十年のアーカイブがないという問題(五十嵐)
・デジタル化なのにアーカイブできないということ(速水)
・デジタル技術の進歩が、逆にアーカイブを阻止する(濱野)
・Lifeは初回からアーカイブが存在する(津田)
→計量化、タグ付けが今後重要になる(津田)
・公共とプライベートのデータの相違(仲俣)
text by Life助手:細川洋平
参考資料URL↓
・Life過去アーカイブ一覧
http://www.tbsradio.jp/life/themearchive.html
・建築系ラジオ http://architectural-radio.net/
・仲俣さんブログ「海難記」 http://d.hatena.ne.jp/solar/
○Life関連アーカイブ↓
・2009/06/28 「日本のネットは進化したのか」
http://www.tbsradio.jp/life/20090628/
・2011/03/27「このメディア環境を生きる」
http://www.tbsradio.jp/life/20110327/
参考資料&選曲↓
123
456
このパートでかけた曲
●The Beach Boys "Kokomo"(速水さん選曲)
http://www.brianwilson.com/
●電気グルーヴ "あしたのジョー"(津田さん選曲)
http://www.denkigroove.com/
BGM↓
●Teenage Fanclub "Save"
http://www.teenagefanclub.com/
●Pinback "This Red Book"
http://www.pinback.com/
●Ben&Jason "Save"
http://www.myspace.com/benandjason
●Giorgio Tuma "Coney island memories"
http://elefant.com/en/disco/9312/My%20Vocalese%20Fun%20Fair
●The Kinks "The Village Green Preservation Society"
http://www.myspace.com/thekinksofficial
●The Drums "Book Of Stories"
http://thedrums.com/