lifeニュース版
IPサイマル radikoで聴く
生放送のスタジオの動画をご覧いただけます
ustreamで聴く
twitcastingで聴く
ストリーミング放送で聴く
Life書籍化第二弾ができました!

「文化系トークラジオ Life のやり方」


第一弾はこちら
Life?~番組について~
浅野いにおさんのイラストが待ち受け画面としてダウンロードできます!
access to TBS RADIO 954kHz
詳しくはこちらをご覧下さい。
イラストと番組ロゴは浅野いにおさんに描いていただきました。
radiocloud
TBS RADIO ホームページ

2011/08/28「“祭り”の時代」(濱野智史、西嶋一泰ほか) アーカイブ


2011年08月28日予告編「"祭り"の時代」

ustream_life201108.jpg

次回のLifeは

「"祭り"の時代」


※再生できない場合は、個別ページTBSラジオクラウドにてお聞きください。
※最新エピソードはユーザー登録なしでお聴きいただけます。

8月28日(日) 深夜25:00~28:00

※4月からスタートが30分早まっています。

出演:鈴木謙介(charlie)、津田大介、斎藤哲也、速水健朗、澁谷知美ほか

ゲスト:濱野智史(情報環境研究者)
     西嶋一泰(ゲンダイモンダイ民俗芸能STREAM

予告編(8月18日収録)の出演:鈴木謙介、速水健朗、斎藤哲也、伊藤聡、長谷川P(黒幕)


※今回は、大事な「スペシャルウィーク」。
普段はPodcast組の方もぜひリアルタイムでお聴きください!

Ustreamによる動画生中継も行います⇒ http://ustre.am/lrQf

※ストリーミング中継も実施しますので、ラジオをお持ちでない方も、
パソコンとネット環境があればリアルタイムでトークを聴くことができます。
サイト右上の「スペシャルなお知らせ」をクリックしてください。
著作権の関係で音楽は聴くことができません。

ラジコでは音楽も聴けます。


=====

charlieです。

夏と言えば夏祭りですが、最近はロックフェスのように、伝統から離れて
商業化されたお祭りも増えてきました。
お祭り騒ぎでわーっと盛り上がると言えばサッカーの応援もそうですが、
いち参加者としてだけでなく、文化祭や体育祭のように、作り手として準備し、
本番当日を迎えるというのも、お祭りのような高揚感がありますよね。

伝統社会における「祭り」とは、ずーっと繰り返される時間の中で、
毎年「その日」を楽しみに日常を過ごし、いざ祭りとなれば様々なことが
許されるという非日常のイベントだったわけです。
しかしこうした時間のサイクルの拘束力が弱くなる近代社会では、
非日常イベントはライブハウスやイベント会場などの「空間」に関係する
ものになります。「そこに行けば祭りがある」という状態になるんですね。
で、その「祭り会場」は、ネット上のものも含めて、年がら年中お祭りを
やってたりする。

日常のあちこちに「お祭り会場」が設置されている現代、それは、
自分の目標を自分で見つけ、それが自分の目指す道であることも
自分自身で信じ続けないといけない現代において、「これこそがわたし!」
と感じられるような「カーニヴァル化」した社会の姿でもある、というのは
昔からの僕の考えですが、今回はその「祭り」がテーマです。

町内会の盆踊りからロックフェス、コミケ、ネットの炎上などなど、
「祭り」と称される出来事があふれる現代、そのお祭り体験を通して「祭り」
の意味について考えるというのが今回の趣旨。というわけでリスナーの皆様
からも「あなたの印象に残ったお祭り体験」というテーマでメールを募集します。
あなたが参加したり見聞きしたりしたお"祭り"のエピソードや、そこから考えた
ことを教えてください。

メールアドレスは life@tbs.co.jp

メールはぜひお早めに!


参考資料↓

|

2011年08月28日Part1「"祭り"の時代」

撮影:会田邦秋
20110828 cha.jpg 20110828 nishi.jpg
           charlie           初登場!西嶋一泰さん(1985年生まれ)



※再生できない場合は、個別ページTBSラジオクラウドにてお聞きください。
※最新エピソードはユーザー登録なしでお聴きいただけます。

出演:鈴木謙介(charlie)、津田大介、斎藤哲也、速水健朗、澁谷知美ほか

ゲスト:濱野智史(情報環境研究者)
     西嶋一泰(民俗芸能研究者、ゲンダイモンダイ民俗芸能STREAM


○今夜のLifeは「あなたの印象に残ったお祭り体験」
・ジョブズ引退。製品発表に見るAppleの「祭り」体質(charlie)
 →Apple信者によるWeb上のBuzz(charlie)
・a-nationというお祭りに行ってきた澁谷さん
 →「熱狂することの恥ずかしさからネタとしての熱狂へ(澁谷)
・基本的に炎上体質。素直なだけなのに...(津田)
 →まんべくんメソッド。自分で油を撒いてる(charlie)
 →ダルビッシュと平野綾と浜崎あゆみにRTされた!(津田)
・団地の祭りの高齢化(速水)
 →餅をのどに詰まらせるから持ち帰り禁止...(速水)
・AKBは祭りの規律訓練装置。対2ちゃんねるの祭り(濱野)
・初登場「21世紀の民俗芸能研究者」の西嶋一泰さんはLifeリスナー
 →ググって最初に引っかかったのでオファーを...(斎藤)
・私にとっての祭りは麻布十番納涼祭り(リスナー)
  →ミシュランで星を取るような飲食店が出店を(速水)
・浴衣メールでチャーリー大興奮...
・地縁的関係性を強化する祭りから、通りすがりの人たちの祭りへ(リスナー)
・死者の霊が紛れ込む盆踊り(西嶋)
 →日常の固定的な関係が変化する(西嶋)

             text by 小嶋裕一 ( @mutevox )

○参考URL

つなカル! 西嶋一泰の繋がる文化論研究室
http://d.hatena.ne.jp/souryukutsu/

某局のAVANTI http://www.avanti-web.com/

○Life関連アーカイヴ

「ひと夏の思い出」
http://www.tbsradio.jp/life/20070826/


参考資料&選曲↓


●ZONE "secret base〜君がくれたもの〜"(charlie選曲)
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/ZONE/

●鉄砲光三郎 "河内音頭"(西嶋さん選曲)
http://www.myspace.com/teppokai

BGM↓

●The HITS!? "Aeroplane"(charlie選曲)
http://www.myspace.com/thehit

●地元連中 "京都祇園囃子(実況 京都)"

●松本源之助社中 "屋台囃子"

●小倉市祇園太鼓保存振興会 "小倉祇園太鼓(福岡)"
http://www.kokuragiondaiko.jp/

●弘前市津軽じょっぱり太鼓保存会 "津軽じょっぱり太鼓(実況 青森)"

●秩父屋台囃子連中 "秩父屋台囃子(埼玉)"

●大場一刀とそのグループ "北海太鼓〜北海流れ打ち登別地獄太鼓〜(北海道)"

|

2011年08月28日Part2「"祭り"の時代」

撮影:会田邦秋
20110828 hamano2.jpg 20110828 tsudas.jpg
       濱野智史さん                 津田大介さん
 


※再生できない場合は、個別ページTBSラジオクラウドにてお聞きください。
※最新エピソードはユーザー登録なしでお聴きいただけます。

○学園祭の「ハレ」と「ケ」
・学園祭の準備は女子と絡むチャンス(リスナー)
 →泊まり込みでお酒を飲むのが楽しみだった(澁谷)
・学園祭でリーダーシップをとると人格が変わる...(斎藤)
・本番は失敗した学園祭。終了後に盛り上がった(リスナー)
 →学園祭の「コンプライアンス」(charlie)
 →19時には追い出される現代の大学(澁谷)
・実家の前が工業高校。学園祭のバンドが一日中BOOWY(津田)
・「祭りの準備」による若者の結束。コミュニティの強化(西嶋)
 →戦後民主主義を体現する文化祭(charlie)
・アメリカのディスコ・パーティー文化と階級社会(速水)
 →準備に参加する学園祭の教育的意味(charlie)
・高円寺の阿波踊り。コミュニティの固定化と流動性(西嶋)
・一年に一度訪れるルーチン(charlie)
・祭りは新たな友達を作るチャンスだった(リスナー)

             text by 小嶋裕一 ( @mutevox )

○Life関連アーカイヴ

「不良・ツッパリ・ヤンキー」
http://www.tbsradio.jp/life/20070120/

「理想のリーダー、リーダーの理想」
http://www.tbsradio.jp/life/20100627/

参考資料&選曲↓


このパートでかけた曲

●植木等 with 三波春夫 "新二十一世紀音頭"(速水さん選曲)

BGM↓

●小沢健二 "シッカショ節"
http://hihumiyo.net/

●くるり "お祭りわっしょい"
http://www.myspace.com/quruliofficial

●Tamas Wells "The Opportunity Fair"
http://www.myspace.com/tamaswells

●XTC "Harvest Festival"
http://www.myspace.com/xtcfans

●Adhitia Sofyan "Carnival"
http://www.myspace.com/adhitiasofyan

|

2011年08月28日Part3「"祭り"の時代」

撮影:会田邦秋
    20110828 tomomi.jpg    20110828 saito.jpg
          澁谷知美さん               斎藤哲也さん



※再生できない場合は、個別ページTBSラジオクラウドにてお聞きください。
※最新エピソードはユーザー登録なしでお聴きいただけます。


○「祭り」と地域交流
・座間キャンプの盆踊り。佐世保のアメフェス(リスナー)
 →横須賀米軍基地でも神輿など日本の祭りを持ち込む(速水)
 →新しい様式と古い様式が同居する祭り(澁谷)
・東京音頭はミリオンセラー。盆踊りのプロモーションの成功(速水)
 →ふんどしに和太鼓は鼓童の海外公演から(西嶋)
 →半纏も映画「無法松の一生」の人力車の格好から(西嶋)
・都市設計と祭り
・出品することで「仕事」という観点が加わるコミケ(リスナー)
・ライフスタイルセンター「サンストリート亀戸」(charlie)
 →地域の「出し物」ができるステージ(charlie)
・団地・米軍基地。共同体の確認の場としての祭り(速水)

             text by 小嶋裕一 ( @mutevox )

○Life関連アーカイヴ 

「地方を考える」
http://www.tbsradio.jp/life/20070120/

「『働く』ということ」
http://www.tbsradio.jp/life/20070127/


参考資料&選曲↓

このパートでかけた曲
●氣志團 "One Night Carni"(斎藤さん選曲)
http://www.myspace.com/kishidan


BGM

●松本源之助社中 "神田囃子(東京)"

●松本源之助社中 "四丁目(玉入り)"

●秋田竿灯会 "秋田竿灯囃子〜本太鼓〜(秋田)"

●JITTERIN'JINN "夏祭り"
http://jit-ter.com/index.shtml

●桑田佳祐 "祭りのあと"

●水前寺清子 "東京音頭"

|

2011年08月28日Part4「"祭り"の時代」

撮影:会田邦秋
20110828 cha&tomo.jpg 20110828 hayamizY.jpg
     澁谷知美さん&charlie                  速水健朗さん
 



※再生できない場合は、個別ページTBSラジオクラウドにてお聞きください。
※最新エピソードはユーザー登録なしでお聴きいただけます。

○津田さんがcharlieのフェス童貞を捨てさせる?!
・天候の変化に「奇跡」すら感じるフェスという空間(リスナー)
・「ハレ」の中での自由度の高さがフェス(津田)
 →フェスは「ぼっち」でも楽しめる!(津田)
・商業主義フェスとそうでないもの
 →a-nationには完全に踊らされた(澁谷)
 →"自称"エコバッグに大量のゴミとなるチラシ(澁谷)
・決まったフォーマットのクリスマス消費
 →多種多様な消費の形を持つ祭りやフェス(charlie)
・疑似環境と疑似イベント
・感動するポイントの自由度。フェスはそこを拡張している(津田)
・多様性と階層性、にわかにも優しいAKB(濱野)
・テーマパークと祭りの違いは「マゾ要素」
 → パチンコに通じる「痛みポイント」(charlie)
・祝祭性の搾取、ブラック企業
・RSR、砂原良徳によるレイ・ハラカミ追悼(津田)

             text by 小嶋裕一 ( @mutevox )

○Life関連アーカイヴ 

「クリスマス資本論」
http://www.tbsradio.jp/life/20101128/

「僕らが旅に出る理由」
http://www.tbsradio.jp/life/20110727/


参考資料&選曲↓


このパートでかけた曲

●レイ・ハラカミ "joy"(津田さん選曲)
http://www.myspace.com/reiharakami


BGM↓

●The Band "Life Is A Carnival"
http://www.myspace.com/theband

●Jens Lekman "Do You Remember The Riots?"
http://www.myspace.com/jenslekmanmusic

●Prefab Sprout "Carnival 2000"
http://www.myspace.com/theprefabsprout

●Bruce Springsteen "The Last Carnival"
http://www.myspace.com/brucespringsteen

●The Starlets "After The Carnival"
http://www.myspace.com/starletsuk

●The Blow Monkeys "Let The People Dance"
http://www.myspace.com/theblowmonkeys




|

2011年08月28日Part5「"祭り"の時代」

撮影:会田邦秋
      20110828 studio1.jpg



※再生できない場合は、個別ページTBSラジオクラウドにてお聞きください。
※最新エピソードはユーザー登録なしでお聴きいただけます。

○ネットの「祭り」とフジテレビデモ
・「京都祇園祭」の消費文化的イベント臭さ(リスナー)
・人生に待ち受ける最大の祭りは葬式(リスナー)
 →残された人のための死の確認作業(charlie)
・「ハレ」の場としての結婚式(リスナー)
 →自分が始めて主役になれる祭り(澁谷)
・親友と上司が結婚式よりフジロックを優先...(速水)
・Twitterによって世の中のあらゆることが祭りに(リスナー)
 →ネットの祭りは誹謗中傷ばかり(リスナー)
 →ユーザーの増加による功罪
 →WaiWai事件からスポンサーへの圧力が...(津田)
・公私の領域が曖昧なSNS(津田)
 →コンプライアンス病、過大な社会的制裁(津田)
・フジテレビデモは排外主義か?
 →ネットの盛り上がりがリアルへ繋がるように(速水さん)
 →公共性を求める純粋な主張も(津田)
 →「素直な気持ち」の責任を伴う(charlie)
・韓流ファンはオタクだということを自覚(濱野)

             text by 小嶋裕一 ( @mutevox )

○Life関連アーカイヴ 

「暴走するインターネット2.0」
http://www.tbsradio.jp/life/20071125/

「情報社会の限界(ギリギリ)ライン」
http://www.tbsradio.jp/life/20090628/

「2ちゃんねるvsミクシィ」
http://www.tbsradio.jp/life/20061202_2channelmixi/


参考資料&選曲↓


このパートでかけた曲

●SUPER JUNIOR "カーニバル"(澁谷さん選曲)
http://www.myspace.com/sungminnielee


BGM

●Gangway "Violence, Easter And Christmas"
http://www.myspace.com/thatsgangway

●Beirut "Forks And Knives (La Fete) "
http://www.myspace.com/beruit

●Kings Of Convenience "Riot On An Empty Street "
http://www.myspace.com/kingsofconvenience

●青柳拓次 "お囃子"
http://tone.jp/artists/aoyagitakuji/

●Eyeless In Gaza "She Moves Thru The Fair "
http://www.myspace.com/eyelessingaza

●The Pearlfishers "Say Goodbye To the Fairground "
http://www.myspace.com/thepearlfishers


|

2011年08月28日Part6「"祭り"の時代」

撮影:会田邦秋
IMG_8098のコピー.jpg



※再生できない場合は、個別ページTBSラジオクラウドにてお聞きください。
※最新エピソードはユーザー登録なしでお聴きいただけます。

○「祭り」と「政(まつりごと)」
・ジブリの散歩風「反原発デモ」と松本哉の「3人デモ」(リスナー)
・ロンドン暴動の「素直な気持ち」(charlie)
・ベルリンのサウンドデモはテクノ(津田)
 →大規模デモ後に出生率が増える?!(津田)
 →祭り化したデモ、出会いの場(津田)
 →「高円寺・脱原発デモ」の可能性(津田)
・反韓流デモの一部に理解を示すことが何を招くか(澁谷)
・急激に入ってきたものに対する反発は避けがたい(速水)
 →韓国以外のコンテンツに対するデモが起きたか?(澁谷)
 →コンテンツに対する反発は人種差別か?(速水)
・右翼団体に相乗りされたフジテレビデモ(津田)
 →主張・動機のグラデーション(津田)
・明治の盆踊り禁止令。幕末の「ええじゃないか」(西嶋)
 →祭りと宗教。動員力の危険性(西嶋)
・反韓でないなら日の丸はいらない(津田)
 →無自覚に排外主義を祭りの盛り上げに利用した(津田)
 →そうした「利用」の危険性、「動員される」危険性(charlie)

             text by 小嶋裕一 ( @mutevox )


○Life関連アーカイヴ 

「運動」
http://www.tbsradio.jp/life/20070604/

「政治」
http://www.tbsradio.jp/life/20070729/


参考資料&選曲↓


BGM↓

●Atomic Swing "Carnival stall"
http://www.myspace.com/atomicswing

●Simon & Garfunkel "Scarborough Fair/Canticle"
http://www.myspace.com/simonandgarfunkel

●Johnny Conquest "Nor`easter"
http://www.discogs.com/artist/Johnny+Conquest

●Weekend "Carnival Headache"

●SPANK HAPPY "Riot In Chocolate Logos"
http://www.myspace.com/kikuchinaruyoshi

●坂本龍一 "Riot In Lagos"
http://www.myspace.com/sakamoto




|

2011年08月28日Part7(外伝1)「"祭り"の時代」

撮影:会田邦秋
IMG_8146のコピー.jpg



※再生できない場合は、個別ページTBSラジオクラウドにてお聞きください。
※最新エピソードはユーザー登録なしでお聴きいただけます。

○ネットでの祭りから現実のデモへ
・公共の免許で自社商品を宣伝することについての批判
 →「韓流ゴリ押し」というメッセージ(澁谷)
・C.W.ミルズの「動機の語彙と"ほんとうの動機"」(澁谷)
・反ハリウッド及び反韓流は人種差別か?(速水)
・花王、サントリーといったスポンサー企業の被害(津田)
 →2ちゃんの既女板などによる電凸(津田)
 →フジテレビの態度の硬化と対立の激化(津田)
 →花王のAmazonの差別的レビュー(澁谷)
・ネタ的コミュニケーションの加速(斎藤)
 →メカニズムからの追求が必要(charlie)
・ベースは反メディア。そこに排外主義が結びつく(charlie)
 →政治活動家が「素直な気持ち」を利用する(charlie)
・遊びの排外主義を実行委員会は利用した(津田)
・個人主義の確立のためのゴーマニズム宣言(濱野)
 →皮肉にも2ちゃんねるの匿名集団の動員ツールに(濱野)
・強い「個」と「祭り」の相性の悪さ(charlie)

             text by 小嶋裕一 ( @mutevox )


○Life関連アーカイヴ 

「暴走するインターネット2.0」
http://www.tbsradio.jp/life/20071125/

「2ちゃんねるvsミクシィ」
http://www.tbsradio.jp/life/20061202_2channelmixi/


参考資料↓

|

2011年08月28日Part8(外伝2)「"祭り"の時代」

撮影:会田邦秋
20110828 tsukagoshi.jpg 20110828 Ust.jpg
         塚越健司さん              UstTodayチーム


※再生できない場合は、個別ページTBSラジオクラウドにてお聞きください。
※最新エピソードはユーザー登録なしでお聴きいただけます。

○祭り、政治、テロリズム
・ウィキリークスという「祭り」。非日常の継続が可能か?
 →ネットによって、個人が社会と戦える象徴(charlie)
 →アサンジという強烈な個性と不正の根拠である一次情報(塚越)
・村の祭りには終わりがあった(西嶋)
 →共同体から個人へ。終わりをなくした現代の祭り(西嶋)
・「アサンジ」は「ひろゆき」。匿名の巫女が力を生む(濱野)
 →フジテレビデモもひろゆきの記事から(津田)
・ネットの力が日本の政治に使えるか?(charlie)
・ネットの祭りは出会いが分離している(濱野)
 →不幸な出会いを避けた結果が今ではないか(charlie)
 →対立すら生まないデモ(charlie)
・「反日教育」を先にやられている被害者意識(津田)
・高福祉国家のノルウェーで起こった連続テロ
 →犯人はイスラムではなく白人のキリスト教徒(charlie)
 →ロンドン暴動を起こした若者は福祉を取り上げられる(charlie)

             text by 小嶋裕一 ( @mutevox )


○Life関連アーカイヴ 

「情報社会の限界ライン」
http://www.tbsradio.jp/life/20101024/

「Life政策審議会」
http://www.tbsradio.jp/life/20090816life/

「Life外伝:日常と愛国心の間で」
http://www.tbsradio.jp/life/20061021_sidestory/


参考資料↓


|

2011年08月28日Part9(外伝3)「"祭り"の時代」

撮影:会田邦秋  
  IMG_8057のコピー.jpg
   charlie     濱野智史さん         西嶋一泰さん


※再生できない場合は、個別ページTBSラジオクラウドにてお聞きください。
※最新エピソードはユーザー登録なしでお聴きいただけます。

○「祭り」と「ネットワーク」。「縁」による「継承」
・この夏一番の祭りはももクロのライブ(リスナー)
 →AKBのオフ会。最後はカラオケで大合唱(リスナー)
・ネットの知り合いとKARAのファンミーティングへ(津田)
 →日本語のできる韓国の人がファン同士を繋いでくれる(塚越)
 →ファンの共通点はその対象のファンであること(澁谷)
 →日常の序列を無効にする(charlie)
 →クラスタが細分化するギリギリ前の状態にある「K-POP」(塚越)
・地上波エヴァのアスカの裸が2chを落としかけた(charlie)
・階級社会ではクラブカルチャーは階級を無効化する
 →日本ではクラスターを無効化する(斎藤)
・AKBはファンにもにわかが許容される(濱野)
 →ネットによってファン同士の繋がりがフラットに(charlie)
・限界集落の村祭りに、全国から学生たちが集まってくる(西嶋)
 →根のない自分を受け入れてくれる「幸福な趣味縁」(西嶋)
 →村は廃れても祭りによってそのネットワークを残す(charlie)
・伝統的な祭りのハッキング(西嶋)
・震災後、必要なのは「絆」ではなく「縁」(charlie)

             text by 小嶋裕一 ( @mutevox )


○Life関連アーカイヴ 

「僕らが旅に出る理由」
http://www.tbsradio.jp/life/20110727/

「地方を考える」
http://www.tbsradio.jp/life/2008810/

「トモミ&ミチヨのK-POP in Japan」
http://www.tbsradio.jp/life/20110221k-pop_in_japan/

参考資料↓

|

2011年08月28日「"祭り"の時代」~放送後記動画

■放送後のスタジオの様子をご覧いただけます。
※動画をご覧いただくにはWindows Media Playerが必要です。

放送後記の出演;鈴木謙介&西嶋一泰民俗芸能STREAM

|


Copyright© 1995-2023, TBS RADIO,Inc. All Rights Reserved.