◆「限界ライン」がだいぶ遠いところにある津田さん ◆濱野さんと津田さんの間には限界ラインが。
※再生できない場合は、個別ページかTBSラジオクラウドにてお聞きください。
※最新エピソードはユーザー登録なしでお聴きいただけます。
○コンテンツからコミュニケーションへ問題、再び
・ディスクユニオンの+20%キャンペーン、31日まで!
・写真はデジタルよりもフィルムが好き(リスナー)
・デジカメでの補助機能の進歩はもう結構(リスナー)
・補助機能があった方がオリジナリティが出る(速水)
→そこから覚える楽しさもあるのでは?(津田)
→「大事なものがデジタル化で失われる」?(charlie)
→トイカメラの流行、デジタルターンテーブル...
・写真SNS:instagr.amのおもしろさ(津田)
→最近の技術話はソーシャル性の話(速水)
・速水さんも濱野さんもジョギングを始めた件
→東京の人はホントに...(charlie)
・Nike+のコミュニケーション機能(速水)
・実はネットで音楽を買わない津田さん(!)
→コピーできない体験のニーズ(津田)
→2009年、ライブは最高益を記録(津田)
・人は「居合わせる」ことに興奮する(津田)
・ライブ視聴とweb視聴、受け手と送り手(津田)
・伊藤ガビンさんが口ロロで意識的にやろうとしたこと(速水)
・コミュニケーションの目的化はウザいです!(森山)
・作り手に社会性が求められる危うさ(斎藤)
・コミュニケーション能力のないクリエイターの危機(津田)
→Coccoに届いていたファンレターの話(charlie)
・遮断型のcharlieから、今からバンドをやるへ...
・発信型/遮断型、それぞれの売り方(charlie)
→コミュニケーション・インターフェイス担当の必要性(charlie)
・感想を見るか見ないかはall or nothing(津田)
・『ネット・バカ』に書いてあること(速水)
→本を読みながら"ctrl+F"したくなります(charlie)
○賛成?反対? Evernoteの是非
・Evernote派濱野さん、『ネット・バカ』への反論
→デジタル時代ならではの内省(濱野)
・"俺ルール"の蓄積。それは本棚と同じ(charlie)
・ライフログとしてのEvernote(charlie)
text by Life助手;村山佳奈女
※参考URL↓
・EVERNOTE
http://www.evernote.com/about/intl/jp/
参考資料&選曲↓
123
456
789
このパートでかけた曲
●ザ・カスタネッツ "ハック"(斎藤さん選曲)
http://the-casta.net/
BGM↓
●Camper Van Beethoven "Borderline"
http://www.myspace.com/campervanbeethoven
●Everything But The Girl "We Walk The Same Line"
http://www.myspace.com/benandtracey
●Archer Prewitt "Over the Line"
http://www.myspace.com/archerprewittmusic
●The Lightning Seeds "Fishes On The Line"
http://www.myspace.com/theofficiallightningseeds
●Jon Brion "Hook, Line And Sinker"
http://www.myspace.com/jonbrion
●伊藤君子 "Follow Me"
http://www.kimikoitoh.com/